クリスマスまで約1週間ということで、5年前に描いたクリスマス カウントダウン漫画を今再び(笑)。
前半の女の子グループ編です。(1/3)
#わくわくサンタちゃん
5月20日に開催されます関西コミティア52にて頒布します新刊『ひなたぼっこvol.4』のサンプルです。当日はvol.1~3も用意しておりますので、興味をもっていただけましたらお手に取ってみてください。#関西コミティア52
出かけた際、第3弾が出てるのを見かけて迷うことなく回しました(笑)。かぼちゃぱんつが欲しかったなぁ…財布に小銭がなくて1回でガマン。今度また見かけたらチャレンジしたいところです。あと、第1弾のフリルぱんつをゲットし損ねてるので再販してくれたら嬉しいですねえ(笑)。
クリスマスカウントダウン4コマ漫画『わくわく!サンタちゃん』第4回目です(去年の流用です)。そういえば、ここ近年 表に出て必死にケーキを売っているという光景をあまり目にしないような。かつてそっち側だった身としては少し寂しい気もしますが…余らせて無駄にするよりは良いことでしょうか(汗)。
(1/2)と、いうわけで漫画賞の方は残念な結果でした。相手は児童漫画誌の最高峰…私には高すぎましたが漫画を描こうと決意した時から いつか挑戦したい山でしたので勢いとは言え今回挑戦したのは人生で悔いを残さない意味でもやってよかった。私としては描きたいものを描いて楽しかったですし(笑)(続く)
2017年から続いた、きらら系列誌に向けた売り込みが残念ながら終了ということになってしまいました。お付き合いくださった方々には感謝してもしきれず、また結果に繋げられず大変申し訳ありません。せめてものお礼…にもなりませんが、お蔵入りになった『もじもじシャイリィ』の第2話を公開したく。
「スレッド機能」というものの存在に今更気付きまして(汗)、試しに使ってみようと思ったものの何に使えばいいか…と、思案した末に 以前売り込みに使って以降あまり公開する機会がなかった原稿をアップしてみることにしました。2016年制作『FestiveDayS!』全10ページのストーリー4コマです。
まだ製本が全然できてないんですが、何とか前日ギリギリで間に合う…でしょう、多分(汗)。本作は2017年に制作したパイロット版の続き…というよりは補完的な内容になります。今作のみでも最低限、内容設定を理解できるはずですが、パイロット版ということで詳細説明は かなり省いています。(続く)
まんがタイムジャンボ・ファミリーが突如の休刊とのことで…私の漫画家への道の最初の一歩に少なからず関わらせていただいたのがジャンボで…まあ、色々あり(汗)ご縁は保てなかったものの、いつかまた挑戦できればとも思ってたのですが。約10年前の自分と比べ、多少はマシになったでしょうかねえ(汗)。
丸一日眠れず悩んだり、かと思えば少し安堵し、そして再び あれこれ考えたりと、ここ数日一人でドタバタしてる感じですが、ひとまず今は関西コミティアの原稿に向き合わねば。その傍らで次なる挑戦に向けて色々と勉強中…やるべきことがある方が精神衛生上助かりますが、へばらないようにしないと。
(1/3)さて、ソラノ紫雲として描くものは決まってますが絶牙として描くものを定めないと…と言っても描きたいものは前からありまして、その内のひとつは『ひなたぼっこ』…コロナのことやら私自身の状況変化でイベント参加ができなくなり制作が止まってしまったままで心に引っかかってました(続く)