ココナッツサブレとホームランバーを買ってきて、ココナッツサブレがスカスカになって、ホームランバーが短くなったのに愕然とするのだった。気分的に今これ。金が高騰しているよりよっぽどこれ。
横山光輝はかなり鋭い未来予測をやっており、空中はカメラ搭載の自律式小型哨戒機、爆弾搭載は地上徘徊型のような、いかにもリアルな描写をしている。無線操縦の安価な小型ドローンにRPG弾頭を搭載というチャチさが逆に意外だったように思う。
たまにはクリスマスっぽいことをやろうと発作的に思い立ったので、旧作をアップします。
超々ゲーム少女ユーゲ「ユーゲのクリスマス」①
(今見たいもの)
話がさっぱり進まないので今週からゆでたまご先生にバトンタッチされた「ベルセルク」が、明らかにデタラメな展開なのだがとてつもなく面白い。
ああOpen Interpreterというのをやってみたい。
「Open Interpreterは簡単にインストールできます」
とか書いてある。
「以下のpipコマンドを実行するだけです。pip install open-interpreter」
おい、それのどこらへんが簡単なんだ。高橋留美子のラムちゃんの描き方か。