https://t.co/EdOhmznipt
ここに自分で語られてるけど、普段のパタリロなら犠牲となった若者の名を冠したロケットを涙ながらに飛ばすくらいはやるの。アニメ版みたいに。最高の演出だから。でもこの時はそうしなかったの。全部自分だけで背負って一人で泣いたの。これこそがパタリロだとオレは思った。
ドーベルマン刑事の映画版。再RTするけど、これら全部セットにしないと理解できないよな。深作欣二が心情的、立場的に体制側のヒーローを撮りたくなかった、そのまま撮るわけにはいかなかった…みたいな当時の空気。 https://t.co/Oes7ijS5xs
突き詰めて言うと、多分何を話しても「ずっと●●の話してる」と言われるのよな。だってこういうおばさん大抵「話がしたい」んじゃくって「話を聞いて欲しい」「共感が欲しい」んだもん。
AIに、オレのかわりにオレの絵を描いて欲しいのである。しかしオレの絵なんてもう粗だらけで別にマネなんかしてほしくないのである。このジレンマである。これを「AIきれいなジャイアン」と命名する。こうじゃないけどこんな風にしかならん。いやそうじゃねえんだよ。