③『風と双眼鏡、膝掛け毛布』梨木香歩https://t.co/RcdNjFIgGE
双眼鏡を片手にふらりと旅へ。地名を手掛かりにその土地の記憶をたどり、人とそこに生きる植物や動物の営みに思いを馳せ、創造の翼を広げる珠玉のエッセイ集。#本日発売 #お薦め本
①『オールアラウンドユー』木下龍也https://t.co/ajK1y94lmS
詩の神に所在を問えばねむそうに答えるAll around you。歌人・木下龍也、待望の第3歌集。#本日発売 #お薦め本
②『流浪の月』凪良ゆうhttps://t.co/LW6MrnxvWr
愛ではない。けれどそばにいたい−。再会すべきではなかったかもしれない男女がもう一度出会ったとき、運命は周囲の人を巻き込みながら疾走を始める。新しい人間関係への旅立ちを描いた長編小説。#本日発売 #お薦め本
①『首里の馬』高山羽根子https://t.co/Y2r9N3nv3F
この島のできる限りすべての情報を守りたい――いつか全世界の真実と接続するように。世界が変貌し続ける今、しずかな祈りが切実に胸にせまる。第163回 芥川賞受賞作!#本日発売 #お薦め本
①『虎のたましい人魚の涙』くどうれいんhttps://t.co/srf3xLUj23
時が過ぎ、変わっていくもの、変わらないもの。さりげない日常の場面や心情を切り取る言葉が、読む人の心に響く23のエッセイ。#本日発売 #お薦め本
『夜の金糸雀 おくり絵師』森明日香https://t.co/EmMWQfgGPs
蟠った父子の縁、愛する人との無情な別れ、そして自身が進むべき絵師としての道。人生の哀歓が濃やかに描かれる、続々重版の大好評シリーズ、第三巻。#本日発売 #お薦め本
⑤『獅子座、A型、丙午。』鈴木保奈美https://t.co/mbYw2deyXt
わき起こる驚き・怒り・負けじ魂。ささやかな事件・出来事も、女優・鈴木保奈美の心の中で宇宙的な大問題に。ユーモアたっぷり、毒も少々。本音・本気のエッセー集。#本日発売 #お薦め本
⑤『牧野伊三夫イラストレーションの仕事と体験記 1987-2019: 椰子の木とウィスキー、郷愁』牧野伊三夫https://t.co/tvp5EhuzlU
書籍挿画や雑誌挿絵、広告など、多岐にわたり活躍する画家・牧野伊三夫の30年以上にわたる仕事をまとめた、初となるイラストレーション作品集。#本日発売 #お薦め本
③『感傷的な午後の珈琲』小池真理子https://t.co/KjuOV9vs3H
恋のときめき、愛しい人たちとの別れ、書くことの神秘――喜びと哀しみに身をゆだね、生きていく。芳醇なエッセイ集、待望の文庫化!#本日発売 #お薦め本
『紫式部と清少納言の事件簿』汀こるものhttps://t.co/OoKFHfngv9
1000年前に女流作家としての業と使命を背負った、日本文学史上最大のコンビが織り成す平安ミステリー!#本日発売 #お薦め本