今日の #毎日こち亀 は『しくじり先生』形式で両さんが #こち亀 40年史を振り返る連載最後期の全編メタフィクション話、JC199巻15話「ギリギリ両津先生の巻」 https://t.co/5cUKDDWZEE
禁断?のネタも次々飛び出し、無二の読み味。コラムでは言及されたエピソードを補完解説してくれています https://t.co/580TsxwVk2
今日の #毎日こち亀 は、読者投票企画の結果で1話まるまる見せるJC164巻8話「キャラに一文字(ひともじ)の巻」 https://t.co/IedenCJ9RB
ライト読者の多い #こち亀 、「ビジターの為 ハードルをグーっと下げ」る両さん(#秋本治 先生)の配慮が好きですw https://t.co/ojNJFSsCi6
今日の #毎日こち亀 はJC117巻9話「舞台はつらいよの巻」 https://t.co/oihCUDBHva
1999年当時 上演中だった「舞台版 #こち亀」を題材にしたエピソード。舞台版オリジナルキャラ・向島巡査(今話では両さんの二役)の敬礼ポーズや海パン踊りなど、実際の舞台を知っているとより楽しめます https://t.co/8RB7AA3jI7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🗓️今日は #ポイントカードの日
『こち亀』関連エピソード
「ポイント人生の巻」を無料公開中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
週刊少年ジャンプ史上最多201巻を刊行した
『#こち亀』だからこそ、どんな記念日にも
@sennatsucobu 「男A」は このあと少年マガジンでデビューされた橋本きんいち先生。
「ヘアとメイク」の堀内丸恵さんは当時の #こち亀 担当編集で後の集英社会長(現在は相談役)
https://t.co/oNDki2Zsqx
続編の18巻1話「劇画刑事・星 逃田IIの巻」は、掟破りの“実写漫画”など更にパワーアップ https://t.co/AzA1KMyJAG
集英社公式で読むことができます→ https://t.co/pMu2im5oaN
実写版星を演じているのは、当時 #こち亀 の作画スタッフだった とみさわ千夏先生 @sennatsucobu