#こち亀 51巻では選挙に立候補していた?ことも https://t.co/W9NdUI9AcC
#ローズの日 #こち亀
大原部長の知られざるスキル・バラ栽培。165巻3話で麗子さんのレクチャーにより開花したその技術は、170巻6話でも発揮されました
https://t.co/xTmJAVjOZO
「日本は今 物騒なんだぞ!」のセリフは印象的でした #こち亀
週刊少年ジャンプ1995年5・6合併号初出。地下鉄サリン事件の数ヶ月前 https://t.co/iWEnyaFtyH https://t.co/xXIYRY7PMu
アメリカザリガニ売買禁止とのことで、昔 両さんがやってた“捕まえてフランス料理店に売る”も もうできなくなるんですかね #こち亀 #30年前 https://t.co/ulCNWZhvRQ https://t.co/of8WWvTFZQ
今日の #毎日こち亀 は連載最初期=1977年のエピソード。手元のコミックスと比べるとセリフ改訂の多さが目につきますね… https://t.co/0MpT8cyiSe
タレント名だけでなく、この話自体のモチーフになっている青酸コーラ・青酸チョコ事件を反映した「今の世の中ぶっそうだ」も まるまる差し替え #こち亀 https://t.co/Doq6vUBIMW
猫にイカを食べさせる描写で某漫画が炎上した(&サイレント修正された)件、 #こち亀 194巻5話「BBQ隊の巻」を思い出しました https://t.co/9dG4MMjwTx
鮭の生食描写に批判が寄せられ、追ってジャンプ公式サイトで注意喚起文が出されたエピソード
#鉄人の日
#こち亀 コミックス40巻台頃は、「鉄人(アイアンマン)レース」など選手権物が定番シチュになっていましたね。両さんのパワーを存分に味わえて好きです
https://t.co/pJaHsKuRnO