テニプリネタ満載の1話があったりとパロディ大好きな「ゼンカイジャー」、ついに公式サイトで #こち亀 ネタも! https://t.co/Vz5mk3QLnZ
こち亀オタで戦隊オタの私、ニヤニヤを抑えられませんでした笑
>#機界戦隊ゼンカイジャー 第32カイ! | 東映[テレビ] https://t.co/9AmF7hyqcp
今日1月3日は磯鷲早矢の誕生日です #こち亀 #磯鷲早矢生誕祭2022 https://t.co/Xm8FWh1AHx
中期こち亀で顕著な女性キャラ&恋愛(セクシー?)重視路線の口火を切る存在でしたね
#男はつらいよの日
#こち亀 での寅さんこと車寅次郎は145巻で題材になった他、66巻7話の冒頭にも後ろ姿で登場しています https://t.co/fbW4NIgkPS
当時は“寅さんっぽい誰か”でしかありませんでしたが、2004年の新書「両さんと歩く下町」で秋本先生によって「寅さんです」と明言され公式化しました
今日の #毎日こち亀 解説コラムで53巻7話(キャプションの29巻は誤り)「浅草ラプソディーの巻」引用とともに紹介されている伝法院通りの老舗「よのや(櫛舗)」、18年前の亀有訪問時 探したものの特定できず歯がゆかった記憶が😅
https://t.co/rSSYro87Iz #こち亀
羽生と聞くとインチキ不動産屋を思い出してしまうのは #こち亀 オタだけ…^^; https://t.co/9abvexTk4u
今日3月2日は丸井ヤング館こと寺井洋一巡査の誕生日…と「カメダス2」には書かれています。本編描写とは完全に矛盾していますが^^; https://t.co/N8iaAWlBDz #こち亀
「スーパーロボ超合金にはさまれて警察官のわしがいる事は すごい事である!!」@ #こち亀 105巻6話「両さんの超合金講座の巻」 https://t.co/HVH3eMKTz4
自室から #超合金 カブテリオスとゴッドライディーンが出てきたので両さんと並べてみましたw
#スターウォーズの影響を受けた日本の作品
#こち亀 コミックス22巻1話(WJ1980年42号初出)「スペース・ポリスの巻」 https://t.co/KfFT4k3kCH
パートナーロボットのフォルムや愛嬌はR2-D2(やヤマトのアナライザー)っぽいように思います。叙情的なラストが好き
#ザクの日
#こち亀 でザクというと、24巻6話(1981年初出)の名ギャグ「ザク」「ぐふっ!」を まず思い出しますね笑 https://t.co/el702HoLwB
25巻2話(同)では両さんがガンダムを観ているらしきセリフもありました https://t.co/RKkpeOqS0d