RYU FINAL ストリートファイター 闘いの果てに
最終回の最終ページに「確かみてみろ」というとんでもねー誤植があったことで有名だけれど、それは別にしてこのマンガはもっと賞賛を浴びるべき
#この漫画知っている人で100いいね
銀と金
福本伸行先生のマンガで最高傑作をあげろというならこれを選ぶかもしれない
第1話から最終回までずっと緊張感はりっぱなし
ギャンブルって怖いぜ……
#この漫画知っている人で100いいね
拙作、【ロボ娘開発日誌】をご存じでしょうか!?
どうぞよろしくお願いいたします!!
#この漫画知っている人で100いいね
鉄鍋のジャン
料理マンガは数々あれど、他の作品なら悪役ででてくるようなキャラを主人公に据えるというのは強烈すぎるインパクトがあったなあ
#この漫画知っている人で100いいね
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#この漫画知っている人で100いいね
プラモインの方ばかりでなくたまにはこちらも。
『3D甲子園プラコン大作』
今、この国に嵐が吹き荒れている。
それは、プラモ台風(タイフーン)だ!
世はまさに…… プラモ戦国時代だ!!
「米つぶに顔が!!」のインパクトは強烈でしたね。
#この漫画知っている人で100いいね
月刊少年ガンガン初期に連載されてた
『輝竜戦鬼ナーガス』
キャラデザも怪物の造形や戦闘描写などもカッコよくて凄い好きだったんだけど、人気が出なかったのか打ち切りになってしまった
少年誌でグロ描写が多いのがダメだったのかな
#この漫画知っている人で100いいね
もう1発月刊少年ジャンプから。
これは知らない人のが多いかな✈
実は全巻手に入れて今読み直してるところ♡