【1/3】#ふうふう子育て 139話
絶対薬飲まないマンのふーみん
さまざまなアドバイスをもらい、片っ端から飲ませ方法を試してみましたが、飲まない吐き出す魘される…
親子共に投薬が苦痛になってしまい、困り果てた私は
かかりつけの小児科医に、薬の事を相談してみました
#子どものかかりつけ医
【1/3】#ふうふう子育て 137話
夏が来るたびに困っているのが、虫刺され!
私と娘・ふーみんは蚊に刺されやすく、刺された場所がとてもかゆくなり、赤く腫れてしまいます
一方、夫は蚊に刺されづらく、刺されたとしてもあまりかゆみを感じず、ほぼ腫れません
【1/3】#ふうふう子育て 135話
今や真夏の昼間は暑すぎて、熱中症のリスクが高く、外遊びできない日も……
そんなとき、我が家ではお風呂でプール&縁日遊びをします!
【1/3】#ふうふう子育て 134話
公共交通機関が充実していて、マイカーがなくても困らない地域に住んでいる私達
産前はよく歩き、電車やバスをひょいひょい乗り継いで、行動していたのですが
産後はそれが難しくなる場面もでてきました
#子育て中のキャパ購入
【1/3】#ふうふう子育て 133話
夏だ!水遊びだ!!
私のキャバ的に、プールや海に連れて行くのは、まだ難しかったので
じゃぶじゃぶ池デビューをしてみることに
#子育て中の不審者対策
【1/3】#ふうふう子育て 132話
毎日、仕事に育児&家事に追われていると、夫婦2人の時間はなかなか取れないもの
そうするうちにギクシャクしてしまうことも
ある日、夫婦の会話が減っていることに気がついて……
#子育て中の夫婦の時間
【1/3】#ふうふう子育て 129話
夏になると心配なのが熱中症
赤ちゃんOKのスポドリ(スポーツドリンク)が売っているので
お出かけ時の水分補給&熱中症予防には「コレを持っていけば大丈夫!」と思っていたけど……?
#子どもの熱中症と対策
【1/3】 #ふうふう子育て 127話
暑い日差しから子供を守ってくれる帽子。
でも娘はどうしても嫌がってかぶってくれなくて…
どんなタイプの帽子もダメで、ほとほと困っていた私だったのですが