【1/3】#ふうふう子育て 116話
ある有名デパートへ買い物中。夫が娘のおむつを替えようと、オムツマークがあるフロアに移動したら、そこには女性用トイレの中にしかオムツ交換台はありませんでした
#子育て中の困りごと
【1/3】#ふうふう子育て 115話
お酒大好き!な私
妊娠中から禁酒をしていて、授乳も終わったのでお花見がてらちょいと一杯…と思ったけど
活発&イヤイヤ期まっさかりの2歳児をつれて、どんちゃん騒ぎの場所にいく自信が私にはありませんでした
#子育てで増えた楽しみ
【2/3】産前の私が思う「子育てに適性がある人」は、Eテレ子ども番組のお兄さんお姉さんの様な人
子育てしてる多くの親御さんが「子育てに適性がある人」に見えていたので
産後すぐはそうでない無い自分に落ち込みました
…しかし
https://t.co/qa2hL5cvYR
#子どもに接する時の工夫 #ふうふう子育て
【1/3】 #ふうふう子育て 114話
元々私は「子ども大好き!絶対に産みたい」というより、「子ども…よくわからない。苦手かも?」と思ってました
今思えば、身近に子育てしている人がおらず、どう接していいかわからない⇒だから好きかどうかもわからない
という感じでした
#子どもに接する時の工夫
【1/3】#ふうふう子育て 113話
ひなまつりに、ちらし寿司などの行事食を作るかどうかで迷った私
何しろ娘・ふーみんは食べ慣れていない食事が苦手で、作っても全く食べない可能性が。でも自分はイベント飯食べたいな……
#我が家のひなまつり
【2/3】
それはふーみんが赤ちゃんの頃。
私のミスで、ベビーベッドからふーみんを落下させてしまう事故を起こしました。
その時の夫の対応を受けて、我が家の事故防止やヒヤリハットをかんがえるようになったからでした
続きはこちら↓
https://t.co/awF8Gwlj1w
#子どもの事故防止 #ふうふう子育て
【2/3】
ふーみんがケガをして、救急車で病院に運ばれた。という内容
即病院へ駆け付けた私。幸い軽傷でした
超怒られると思ってた夫は、私の意外な態度にビックリしていたのですが
私が責めないのには理由がありました↓続きはこちら
https://t.co/EIz5ROsUzJ
#子育てヒヤリハット #ふうふう子育て
【1/3】#ふうふう子育て 111話
#子育てヒヤリハット
ある休日、夫と娘・ふーみんの2人は外出し、私は1人家で仕事をしていました。
すると、夫から電話がかかってきたので出たところ
声が震えていて、要領を得ない説明が聞こえてきたんです
イヤな予感を感じつつ、よくよく聞いてみると↓
【2/3】
……えぇ…おもいつくまではよかったんです……
この後、どえらい地獄をみながら、えらいこっちゃなクッキーを錬成してしまったのですが
夫の意外な反応に、めからうころでした
つづきはこちらから→
https://t.co/KHMApYN8gB
#子どもとのバレンタイン #ふうふう子育て
【1/3】#ふうふう子育て 110話
ハッピーバレンタイン!
色々と、できることが増えてきたふーみんと一緒に、夫へのバレンタインクッキーを作ろう✨と思いつきました
#子どもとのバレンタイン