「いつの間にか...」
むらかわ先生のガルパン【樅鉄】の1巻の回想シーンの
対アンツィオ戦では魔女先輩の指揮するⅢ号が豆戦車を
後ろから追い回す、弱いものイジメの展開だった試合が
最新話ではⅢ号はやられてしまっています。間の展開が
気になります。 #むらかわみちお
「想像にお任せする」
むらかわ先生の2199の13ページよりです。
ガンツ少佐の回想シーンなのですがネーム集の
解説では「ツンデレの幼馴染みかおにいちゃん
大好きな妹かは想像にお任せする」と..
アニメ本編には無い掘り下げが見事です!
#むらかわみちお
「行かせはせん!!」
むらかわ先生の2199の3巻よりです。ネーム集での
解説では「右翼をなくしても圧して来る姿はヤレト
レーの意志の表れでもある。2コマ目はメカが苦手
な自分には良く描けた好きな絵」だそうです。
(竹下やすひろ様の模型が参考になっているそうです)
#むらかわみちお
「もしかして?」
昨日、むらかわ先生の初戦車を紹介しましたが、
もしかしたら?30年を経た2199のガミラス戦車が
二度目の戦車かもしれません。上巻が発売間近の
【樅鉄】で急に戦車を集中して描く事に...
#むらかわみちお
「明日は更新予定日です」
明日はむらかわ先生のガルパン【樅鉄】の予定日です。
いつもはお昼頃の更新です。楽しみです\(^o^)/
次回は那知上双子姉妹は今回の「魔女的怖いモード」から通常の「双子美少女モード」に戻るのでしょうか?
#むらかわみちお
「愛が無ければ描けない作品」・連投
本当に、本当に素晴らしいヤマト作品です!
未読の方はゼヒ!手にして下さい!!
#むらかわみちお
「読み手の想像にゆだねる」
むらかわ先生の2199、4巻の72ページより
赤道祭で加藤が家族との通信を決心する
シーンです。アニメとは異なり加藤が父と
会話するシーンは省かれています。
ネーム集での解説では「篠原や杉山の両親の
言葉から肉親の顔を見よう決心する(続く)
#むらかわみちお
「古代と雪の距離」その3
4巻では二人でラブラブモードに突入です😍
むらかわ先生の2199の連載は中断したままです。
二人の(イスカンダル編での)愛を最後まで
読みたいです!
#むらかわみちお
「祈願成就はいつ?」
むらかわ先生の2199の第1巻では、イスカンダルへの旅に出る前の徳川の家の玄関にダルマが置かれています。良く見ると左目が入った「開眼」の状態です。地球に帰還した後のエピソードで、右目に目を入れる祈願成就の場面を読みたいです。 #むらかわみちお
「まんま『雪風』では?」
むらかわ先生の2199第9巻で描かれている、玲の兄の明生の戦術偵察の描かれ方が、まんま『戦闘妖精・雪風』の特殊戦のように感じます。雪風のネタを連投していた、私の毒電波が届いた訳では無いと思いますが(^_^;) 多田先生とむらかわ先生はお知り合いです。
#むらかわみちお https://t.co/1A6LFX7VzT
「真琴をプロとして描く」
むらかわ先生の2巻、145ページ(アニメ第4話)の
このシーンですが、ネーム集で「救急箱!(アニメ)では
なく、具体的な指示の方が医療エキスパートのすること
ではないかと思う」と解説されています。
登場キャラへの細かい演出がさすがです!
#むらかわみちお