言われてみればたしかにこのコマ、腰が充実しているように見えてくる。高橋留美子天才か。
#めぞん一刻
こずえちゃんが五代に対し「夏の思い出」を求める回。手も握らずキスもしないまま1年が過ぎたふたり。こずえの友人らは「五代のアレに欠陥があるのでは?」と疑いの目を向ける。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第38話「夏の思い出 」
https://t.co/euDWnoJQ4o
こずえと電話してもデートしても、響子がやきもちを“妬かない”ため、五代が拗ねるレア回。(皮肉っぽいことは言う)
響子は高校時代を回顧し、惣一郎への気持ちが高ぶっていたからではないかなあ。
#めぞん一刻
◆あらすじ&感想 第20話「影を背負いて 」https://t.co/GQLfP1G4BM
漫画アプリの感想欄が三鷹を称えるコメントで埋まった回。風邪が悪化し寝込んだ五代に、三鷹がおかゆを作って「あーん」してくれる。
かち合いの医師団には大笑いさせてもらった。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第44話「風邪に抱かれて」
https://t.co/0UWNk7kHaw
友人らと就職祝い、響子からネクタイのプレゼント、風呂つきアパートへの引っ越し計画、ついに迫ったプロポーズ…。五代くんのバラ色人生が今、始まる!
高橋先生、なんてサブタイトルつけるんだ。上げて落とすとは。#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第99話「バラ色の人生 」
https://t.co/roXVfhktkv
響子と三鷹の結婚がデマだったと知り、誤解が解ける回。これで一刻館に戻れるかと思ったら、そう簡単ではないのがこの漫画。五代の部屋を尋ねた響子は出てきた彩子に面食らう。さあ「人の話を聞かない」のは誰だ!?
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第41話「誤解の方程式 」
https://t.co/u9W9xxYQsO
いぶきが学校を辞めて働き、就職がうまくいかない五代を食べさせてあげようかな?と将来設計する回。一刻館に居座り楽しそうないぶきに対抗し、五代を部屋に泊めようとする響子だが…。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第97話「深夜の面接 」
https://t.co/nEttyCyEKA
田舎に帰ったっきりなかなか戻らない五代に、響子が淋しさを募らせる回。言ってしまえばそれだけなんだけど、なんでこんなに面白いんだ。決して「さみしい」と言わない管理人さんの淋しさ描写が秀逸。
#めぞん一刻
◆感想&あらすじ 第23話「帰らざる彼 」https://t.co/uB2h8slsAV
響子(管理人)にばれないように響子(猫)を隠しながら預かる回。高橋留美子氏の描く猫はいつもかわいい。
五代の友人、坂本の部屋のポスターを発見したぞ!!
#めぞん一刻
感想&あらすじ 第25話 響子と惣一郎 https://t.co/UgS765fP8Y