このシーン、どことなく既視感あるな〜と思ってたけどアレだ。
「ビッテンフェルトの言や良し!」
だ。こっちはシュタインメッツだけども笑
#オルクセン王国史
参謀長みたいな細身のオーク、グスタフの先代までの時代なら冷遇だったり白眼視とかされてたりするのかしら
#オルクセン王国史
原作を改めて読むとエルフィンド外務省も無能ではない
ちゃんと親書の体を取った上で、素気ないながら短く簡潔に、それでいて抽象的表現にすることで自国の政治的弱点を巧みに覆い隠していた
だからこそ、その短い中に迂闊に使った一単語に誰も気付かなかった酷さが浮き彫りになる
#オルクセン王国史
オルクセン王国史はいいぞ。兵站に関してここまで詳細に描いた作品はなかなかないと思う
個人的には、兵站とは切っても切れないだろう食料関連の描写に、この1ページで期待が膨らんだ
戦場でもパンを焼きまくるオルクセン軍の姿を早く見たいぜ
#オルクセン王国史 https://t.co/PVlz7bVFau
やっぱりジョッキだったけどわれるわけがなかった(
#オルクセン王国史 https://t.co/cmCepCqw6Q
毎回毎回、、色々な小道具が本当にリアル。ちゃんと調べて描いてるんだろうなぁ。
葉巻を吸う時はこのようにシガーカッターで切らないと葉っぱが潰れてしまうのだ。
(〃▽〃)
#オルクセン王国史
#オルクセン王国史
サーバー復活してるみたいなので!
重厚戦記ものであり恋愛要素もあり飯テロ作品でもあり
(キャプチャ応援推奨とのことなので)
原作には特に書かれてないんだけど、脚立の上のおそらくオークがごく普通なのに対して、右のコボルトの顔にちょっと汗があって大丈夫か……?ってなってるの細かい
#オルクセン王国史