闇夜に赤い目を光らせるダークエルフたち、めちゃくちゃ迫力あるな
静かに、されど鮮烈に。開戦に相応しい
やはり派手さはどうしても今回の港湾砲撃の方が勝るが、戦争の先陣を切ったのは彼女たちだ
#オルクセン王国史
おおむね間違ってなかったっぽい。鹿は焼いてないが。
#オルクセン王国史 https://t.co/REhZzJgxSk
この四字熟語3連発は作家の癖なのかそれとも軍の習慣なのか
#オルクセン王国史
#明日の敵と今日の握手を
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
※画像あげすいません
ぱっと見ロシア帝国の軍装(ルパシカタイプ)に近いなぁと個人的に思いましたね…
エルフとロシア軍(ソ連軍)はすごく組み合わせがいいなと前から思ってたりする。
#オルクセン王国史
#オルクセン王国史
コミック版2巻を購入致しましたので、徴発と調達の違いを読んだ時の僕は新世紀版のエヴァを思い出し…
「えっ、徴発状持ってきた挙句に零号機で押しかけたネルフってかミサトってクソじゃん」
Gew74小銃
単発式ボルトアクション
口径11mm
射程1500m
性能だけ見れば日本の村田単発銃と大して変わらない。
けどモデルのGew71時代なら化物性能だし「頑丈なオーク相手でも十分な殺傷能力」があるんだろうなあ。
ある意味、銃の性能で生物スペックが埋められてる描写に見えた。
#オルクセン王国史