#50限目
おそらくこういう場面を、
経験したことがある人が
多いのでは。
過去の
成功体験は大事です。
ただそれはあくまで
過去の成功体験。
時代にフィットした成功体験を、
考え方と共に求めていきましょう。
#西岡壱誠 #ドラゴン桜
#ドラゴン桜2 @mita_norifusa
#43限目
「読解力」=「要約」
東大入試では
国語はもちろん数学、日本史、英語でも
どの問題でも読解力を問われます。
これは正直受験だけじゃなく、
仕事や生きていく上で、
大いに必要とされる力です。
#西岡壱誠 #ドラゴン桜
#ドラゴン桜2 @mita_norifusa
「ドラゴン桜2」の仲間の田内さんが今度本を出すので、皆様要チェックです!
ここの展開の田内さんの安心感半端なかったなぁ。
#ドラゴン桜2 https://t.co/uIQwFE0QPo
漫画『#ドラゴン桜2』東大合格への第一歩は「がんばらない」こと? テレビドラマも話題の注目作をチェック!【Kindle Unlimitedおすすめ】
#ドラゴン桜
https://t.co/pkJEpvwRyP
努力には2種類ある。
・結果が予測できる、報われる確信がある努力
・結果が予測できない、報われるかわからない努力
前者はできても、後者は難しい。「今やっていることは無駄なんじゃないか」と怖くなってしまうから。
それでも、後者の努力ができる人が、世界を変えられる人だと思う。
#ドラゴン桜2
最後まで途中棄権しなければ、いつかはゴールに辿り着く。
どんなゴールだったとしても、どんなに年月がかかったとしても、必ず。
だから、前に進もう。
#ドラゴン桜2
偏差値35から合格した身の上としては、ドラゴン桜2で1番共感したシーンはここなんだよな。
「勉強で人生は変えられる!」
どんなにひどい状況であっても、自分の世界を変えることができる手段こそが「勉強」だと思う。
#ドラゴン桜2