本日から不定期でお届けするモーニング・キャッチアップ!
今回は先週の『#ドラゴン桜2』を掲載!
この続きの56話は
本日発売のモーニング20号に掲載中です!
①
そろそろ受験生がこの言葉の重みに気付くころですね。
「弱さを知り強さに変える」
センター試験は「いかに自分の穴を埋められるのか」というゲーム。強固な壁を自分の中に作るために、薄い部分を補強しなければなりません。
でもそのためには、「弱さと向き合う」ことが必要なんです。
#ドラゴン桜2
現役時代、なんの意味もなく参考書を買い漁りまくって「浪人生より参考書に詳しいんじゃないか?」と言われた僕が通りますよー。
東大に合格した人に「どの参考書使ってたの!?」って聞いた時に「え?教科書に決まってるじゃん」と言われた時の衝撃といったらなかったですね。
#ドラゴン桜2
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
渡部大羊さんのTikTok 動画も2万ビュー超え!オリジナルの漫画はこちらー。
渡部大羊 @oknhtj のマンガ:持つべきものは #強いセリフ #ドラゴン桜2 https://t.co/81T280kGO8 #コルクBooks @corkbooksより
ドラゴン桜2で、東大受験生にまず真っ先に教えるのが
「己を知ることの大切さ」
なのは、すごく印象的なことだと思う。
自分の力を確かめるのはとても怖いことだし
自分の実力をわかった気になる人も多い。
まずはそこの意識改革から始める、というのはとても順当で王道だなって思う。
#ドラゴン桜2
今日発売のドラゴン桜2 32話について、【重大発表】があります!!
↓
↓
↓
この写真の「去年もこの席座った」の男の子は、俺です!!!!!!
現役・一浪の時に文3で受験したのですが、全く同じ席でした。
んでリスニングが聞き取りにくかったので次の年は文2で受けました。
#ドラゴン桜2
最高↓
「人に見られたら恥ずかしい」とか、「笑われる」と悩むのは時間のムダ。あなたのことを見て笑った人がいても、その人って3秒後には別のことを考えてる。
「恥ずかしい」って何もやらないと人生損するよ。
by #ドラゴン桜2