#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
以前アップした薬不漫画のネーム→下描き→ペン入れ&ベタ→仕上げです~。枠線とペン入れの線画統合してるので、下描きの画像の枠線は非表示にしております
台詞が全体的に長いから手書きだと大変なので台詞は最初から打っちゃってる #ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
モノクロだとこんな感じ。ラフがそのまま下書きになることが多いです
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
うちのおネエちゃんから!下書きはアナログスキャンなので、水色シャーペンで書くラフが消えます。最初から台詞入ってるので、若干修正いれてる
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
1/ネーム兼ラフ兼下描き 2/ペン入れ 3/仕上げ
基本ラフ=ネームなのでそこから完成目指していく感じ…!
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
恥ずかしついでに普段の汚い方も。面倒なところ以外はアタリを描いたらそのままペン入れ始めます。線を描きながら整えてく感じ。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
一ネタがコピー用紙1枚に収まる分量じゃないと趣味で描いてる自分にとっては量が多すぎちゃう。
ペン入れすっ飛ばして完成になってしまっております。
怒りのロードショー15話。コンテ、ネーム、キャラペン入れ、完成。
下描きもラフに描いてるメポ。漫画ってめんどくさいね!
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
真っ白な下書きだけど読める文字が書いてあるので上等
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
色々と雑…アングルもちょこちょこ変えちゃう
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
この前のレントキの原稿。ご飯の下書きめんどくさくて描いてないw