#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
やってみたかった('ω')けどこんな感じでいいのだろうか
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
この前の本の1ページ。北コレルのイメージ⛺️
あまり時間かけずに描いたやつです この線画を下書きにして、もう一回線画を描き直すとグッと引き締まると思うんだけど時間が……とにかく時間との兼ね合いです
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
周りの方々がやっていたので自分もやってみる。
ネームはその前に豆ネームを描いてそれを拡大して原稿に貼りつけネームにしてから下書き→ペン入れ→完成とこんな感じで描いてます。
最近はネームからデジタルなので、ネームの絵整えて下書きにしてペン入れ #ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
特別な事は何もしてないけど、とりあえずネーム(半下書き)にそのままペン入れして仕上げるパターンが最近多いです。
ボツ原稿だからトーンとセリフは貼ってないんだけどこのタグやってみたかったの
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ガチガチのガチで時間がない時はこう
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ネーム
↓
下絵
↓
ペン入れ
↓
完成
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する わりとペン入れ作業の段階で背景のトーンはぜんぶ貼ってる
フルデジタルです。下書きは最低限で。 #ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する