直近のやつで
①ラフ兼下書き
②ペン入れ
③完成
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
アリスの楽園も。こちらもネーム→下書き→ペン入れ→仕上げ。今はネーム作業は完全にデジタルに移行してます、そしてもっと汚いです。 #ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
①コマ割・アタリ・台詞
②フキダシ・下書き・集中線とか
③ペン入れ
④ベタ・影・トーン
ラフ(ネーム)→下描き→ペン入れ→トーン。あまり面白いことはやってないです。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ネームは行方不明なので下書きペン入れ完成のみ
基本的に「ばあちゃんシリーズ」は、らくがきなので
サインペン一発描きで鉛筆等での下書きも何もありません(´ー`)
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
こんな感じ!しっくりこなければ直前でもバランスは見る。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する 前だしたやつの…最初から最後までアナログです 3コマめのカミュのカオは下描きのほうがおもしろかったね…?
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
このタグやってみたかったのよね、ラフと下描き軽く同化する。デフォルメで描きなれてる子は下描き無しでも行けるけどやはりあった方がいいねと実感
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する その2 泣き顔が難しくて結局原稿に直接何度か描いた記憶です 間違えてたので上げなおしました…すみません
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
最近もう仕上げ以外全部iPadProでゴロゴロしながらやってる