ラフ(ネーム)→下描き→ペン入れ→トーン。あまり面白いことはやってないです。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ラフはそのコマに誰を描くかっていうメモ(文字)
私どんなだろうと思って自分の見てみたら、ネーム兼ラフから仕上げまで何の驚きも無い地味さだった。比較的動いてる画面でもこれ
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
これはなかなかにひどいラフ・下書き
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
思い付きの漫画は絵だけラフ兼下書きで描いて、ペン入れの時に文字を居れる流れになってしまってラフの時に思いついたセリフが飛びます。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ラフというかネームがほんと酷い
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
ちょうど今やってたのがのこってたので微妙にメモ書き付きでアップしておきます 落書き漫画にしては丁寧な方(?)なのでいつもざっくりなのはこれよりもっと適当だと思われる(続)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#ラフから下書きペン入れ完成までの原稿過程を紹介する
これやりて~~!って思って忘れてたから今やっていい?いいよ!