怒涛の入院更新5/5。製図講座の座学はラリホーってる時があって、結構つらいよね。記事では、製図講座でも座学が重要だと思う3つの理由を書いてみました→https://t.co/Tvf3NUP868 #一級建築士試験マンガ
大切なことなので何度でも言いますが、試験前日の過ごし方をどうすれば自分にとってベストなのかを知っておくといいですよ。https://t.co/as2xyMVrA7 #一級建築士試験マンガ
マンガを再アップする中で、2年目の学科で実施した3つの基本事項をホームページで文章にしてまとめました。言い古された当たり前のことしか言ってないんですけど、学科ってそんなもんだと思いません?https://t.co/gWKRTQhzhL #一級建築士試験マンガ
製図試験後にやってくる気持ち表バージョン。https://t.co/TghttBmBb4 #一級建築士試験マンガ
そして設計製図試験2年目編終了。おつかれさまでしたー! https://t.co/SfjcfDTOfc #一級建築士試験マンガ
退院前日怒涛の更新。製図の時短について。これまでの練習で時短をしてこなかったのに、本番で時短する行為は危険。きちんと時間管理をして、いつも通り進めることに徹しましょうというお話。詳細は記事で→https://t.co/8GZTt5jUP0 #一級建築士試験マンガ
製図試験、クラスメイトがらみのマンガ。3分の2。この頃のことを思い出すと、なんだか泣けてくるなあ。でも普段から良い関係を築けていたせいか、みんなからたくさんアドバイスをもらえるようになりました。https://t.co/j0Hyyk6scA #一級建築士試験マンガ
製図試験、クラスメイトがらみのマンガ。3分の1。同じ課題に向かい合って、終電近くまで残って、一緒にご飯を食べて。正直試験期間中は恋人より濃い時間を過ごしますよね。https://t.co/7VaMXuLkFu #一級建築士試験マンガ
資格学校の授業も無い休日は僕にとって癒しの時間でした。とはいっても朝から晩まで資格学校の自習室で勉強してたんですけどね。みなさんも勉強しつつそれぞれのやり方でつかの間のリラックスしてみてください。 #一級建築士試験マンガ
コツコツタイプの鬼ヨシ編も完結させました。続きはホームページでどうぞ。試験勉強に良い友人は僕にとって必須だったなあ。https://t.co/15b2evSwzo #一級建築士試験マンガ
第1回製図模試結果はランク1!その理由は「すべての条件を満たす」「ケチのつかない図面」の2点に尽きます。全国で2パーセントだかしかいないランク1を取れたとしても人は不安になれるものです。だって不安を生み出すのは自分自身だから。 #一級建築士試験マンガ
どうもこんばんは。第一回模試被害者の会、代表のヒヅメです。https://t.co/V2UxlAsD01 #一級建築士試験マンガ