> これは王朝滅亡の予言歌。すしざんまい社長伝を『おねがい社長』広告レベルの語彙力で展開し、ステマしながら、エロで盛り上げ、エコーチェンバーを形成する。そういうことだ!
「大河が滅びる」とか界隈の人たちを挑発するのは大概にしろ!年の瀬くらい炎上商売控えろや💢🖕#何かを見た
好き嫌いはしょうがないけど、批判する時は言葉の暴力になるのは個性だからうしょうがないとして、嫌いなものをヘイトするなら捏造や嘘はOKというスタイルはいい加減にしろ。せめて嫌いなものに向き合う時は真剣に真実と向き合えよ。#何かを見た
> 日本史が好き。戦国時代が好き。好きな戦国大名のことになるとノリノリになる海外の方も、幕末になると「あー……」と目を逸らすことが実に多いんですよね。
その海外の方々ってどんな人たちです?ちゃんと客観的証拠を示して下さいよ。 #何かを見た
>中国なんて昔からきっとこうなんでしょ…という思い込みや先入観を打ち破る意味でも、こういうドラマが世界中に広まって、それをきっかけに歴史や文学を学ぶ人が増えたらいいな…と願っています。こんな時代こそ相互理解が大事。
気に入らない作品やキャラはヘイトして何が相互理解💢 #何かを見た
#何かを見た
>(土方歳三は)視聴率のため片手間に出されたようで、侮辱にすら見えました
見当違いでも侮辱に苦言を呈し
直後に
>将軍様の御台所が女衒(やす)と同席とは侮辱にもほどがありましょう
女衒が顔を出すバザーとは何なのか?
平岡が生きていたら、やすも女衒にはなっていなかったでしょう
…