時代考証が無茶苦茶で、日中戦争と太平洋戦争の区別があんまりついていなさそうだとか。物資の配給とか。
大半の視聴者は歴史再現ドラマを見たいわけじゃないし、いちいち精密かつ貴女のイデオロギーに合わせて制作してないんだから、嫌なら視聴するな💢 #何かを見た
はあ?これまで気に入らない作品をヘイトする時は、海外作品はー(主に中韓)とか、ポリコレがーとか散々叩き棒にしてきて、フェミ仲間がそれをやったら、被害者ヅラとか…どの口で言うのかね… #何かを見た
> #どうする家康 がつまらないのは、史実から逸脱しているからではなく、時代劇特有の迫力や重々しさに欠けるから。
それもあるけど、貴女たちフェミ界隈がポリコレポリコレと言い立てて、仕方なしに反映?させ、それに慣れない製作現場が混乱しているのも原因かと個人として思いますが?#何かを見た https://t.co/DAHe8YcMq2
>権力、金、筆力――。
と、全てを握ってしまえば、スキャンダルはある程度隠蔽できました。
特に経済界の雄・渋沢栄一と政治家の雄・伊藤博文のバディが手を組めば、怖いものなしでしょう。
伊藤も渋沢もそれほどの巨悪なら徹底的に握りつぶせたのに、そうした悪行を残せたのは何故?#何かを見た
#何かを見た
現代のBLMやらIPCCやらで昔を描く大河ドラマを批判侮辱するわ、
現代のグレタ・トゥーンベリ氏に明治・大正に生きた渋沢栄一を結びつけようとするわ、
無茶苦茶だと思わないんですか。
やっぱり某界隈の連中の呟きを見ていたら、改めてヤバい連中ばかりだよなあ…ご新規さんを求めながら、実際にはには不親切だし、また本心は眼中にもなく、本当に自分たちの世界しか見向きもしないし、コイツらマジで作品愛深いが故にジャンルを滅ぼす老害害虫どもだよなあ… #何かを見た