「彼と彼女のヒストリごはん」(真船きょうこ)。紫式部といわし、勝海舟とお茶など、歴史・偉人にちなんだ料理を歴女が紹介する。第一話にて織田信長と家康をもてなすために用意されたと言われる安土御前を紹介。多くの偉人を紹介する漫画では、第一話に信長が登場しやすい傾向がありそう。#信長名鑑
「信長の野望~ん創造」現代にリボーンし、引きこもりとなった織田信長が信長の野望で遊んだり、現代の信長の扱いに物申す怪作。コーエーオフィシャル。 #信長名鑑
「オダノブなんだっけ?」マッチダンディズム(2019)会話のやりとりを楽しむボードゲーム。プレイヤーは殿様役と家来役に分かれ、殿様がうっかり忘れてしまった言葉をうまく引き出すもの。イエローサブマリンなど専門店で取り扱いあり #信長名鑑
「アイドルノブナ☆ガール」(2024)
まんがタイムきららキャラットにて連載中のコメディ4コマ。本能寺で死んだはずの信長が女性の姿になり現代のアイドルフェスに顕現。なりゆきでアイドルを目指す。織田信長って様々な創作物で描かれ続けた結果、どんなことにも対応できるイメージがある。#信長名鑑
「魔空八犬伝」石川賢、双葉社(1992)南総里見八犬伝を下敷きにした戦国伝奇アクション漫画。戦国時代に出現した、魔物の巣窟となった里見の黄金城を巡り、八犬士が武田や本願寺が争う。本作の信長は魔物化はしてない。つまりは人間だが、魔物のように冷徹な性格。#信長名鑑