『バットマン:アースワン』
少年の頃、両親を殺害されたブルース・ウェイン。その死の真相を探り腐敗しきったゴッサムを正すため、体を鍛え上げ蝙蝠の衣装を羽織った怪人"バットマン"となり自警活動を開始する…。
#好きなアメコミを語る
そしてまさかのとんでもない前科がついたキャットウーマンだがもちろん訳があり、彼女とバットマンの関係がどう発展していくのかも大きな見所。随所で挿入されるロマンティックなモノローグにはウットリしてしまうが、お前らベインさんを無視するんじゃないっ。
#好きなアメコミを語る
『バットマン:アイ・アム・スーサイド』
ベインの治める島に乗り込むため、バットマンはアーカムに収容されていたヴィランを釈放し自前のスーサイド・スクワッドを結成する。その中には大量殺人犯キャットウーマンも含まれていた…。
#好きなアメコミを語る
収録作ではバッキー主役の『Winter Kills』が一番好き。クリスマスに若い子らと共闘したりある人物の墓参りでかつての戦友ネイモアさんと再会したり。ヘヴィ過ぎる過去を持つキャラにふさわしい渋いエピソード。
#好きなアメコミを語る
『キャプテン・アメリカ:シビル・ウォー』
かつての仲間たちに追われながらもスカルらの陰謀を追うキャプテン・アメリカ。しかしスカルの陰謀はかつてないほど深遠なものだった…。『シビル・ウォー』タイインだが『デス・オブ・キャプテン・アメリカ』の繋ぎといえる。
#好きなアメコミを語る
『デス・オブ・キャプテン・アメリカ:バーデン・オブ・ドリーム』
混迷極まるアメリカに新キャプテン・アメリカ(バッキー・バーンズ)見参!しかしスカルらの暗躍は勢いを増し、さらに50年代のキャプテン・アメリカまで現れ…。これぞヒーローコミックの決定版!
#好きなアメコミを語る
たまたま乗り合わせたタクシー運転手の罪を暴いて自殺させるシーンが好きなんだけど、アラン・ムーアというかニール・ゲイマンみを感じる。言うてゲイマン作品はあまり触れてないのでただの印象だけれども。
#好きなアメコミを語る
でもってレッドスカルの娘シンがクロスボーンズの献身(拷問)により記憶を取り戻し、セレブレーションファックをキメるのもこれ。太郎くんの頭の中って、セックスのことばかりね!(細野不二彦美人でお願いします)
#好きなアメコミを語る
『Captain America:Red Menace』
邦訳も出た『ウィンター・ソルジャー』に続くエピソード。
消えたバッキーを追うキャップとシャノンに大戦の亡霊が再び!そして半世紀の時を経て、伝説のコンビ再び!ヒーローコミックの醍醐味ここにあり!
#好きなアメコミを語る
『続リーグ・オブ・エクストラオーディナリージェントルメン』
火星より来た不埒な輩、世界に冠たる倫敦を、三本足で好き勝手。然れど皆様ご安心あれ、淫蕩背信暴虐蹂躙、あらゆる奇行を扱わせては、かの同盟に勝るものなし!
#好きなアメコミを語る
#好きなアメコミを語る
「#ゴジラ ルーラーズ・オブ・アース」
フェーズシックスといえばこちらは欠かせない!
東宝怪獣が集結して大暴れ。その裏で異星人も侵略を試み…?という物語。
#ジェットジャガー や #ゴロザウルス まで大活躍します!
https://t.co/TusroZGGcc
#Godzilla #ゴジラSP
『リーグ・オブ・エクストラオーディナリージェントルメン』
悪辣極まる企てに毅然と挑むは英国の由緒正しき痴れ者同盟。先陣切るは瑕物淑女、後に続くは怪人紳士!
#好きなアメコミを語る