『デス・オブ・キャプテン・アメリカ:バーデン・オブ・ドリーム』
混迷極まるアメリカに新キャプテン・アメリカ(バッキー・バーンズ)見参!しかしスカルらの暗躍は勢いを増し、さらに50年代のキャプテン・アメリカまで現れ…。これぞヒーローコミックの決定版!
#好きなアメコミを語る
#好きなアメコミを語る
「#アドベンチャー・タイム ビタースイーツ」
バブルガムが主役の外伝。
気の合う友達が実は悪い事をしていた時、あなたは𠮟れますか…?という、誰にでも起こりうるテーマを描いた心に響く作品です。
https://t.co/vq4vavRIhD
#AdventureTime #カートゥーンネットワーク
#好きなアメコミを語る
トムキングが書いてるコミックは、セリフが詩的で好き
特にヒーローズインクライシスはスーパーマンの演説が映画みたいで良い(セラピーのシーンも)
クレイマンが絵を描いてるのも好き😃
デップーのオリジン判明、スパイディとの初対面回、黒幕との決着と盛り沢山な第4巻の感想です。画像はブラックマンバの能力で「ビーチでケーブルに日焼け止めを塗ってやりたい」という願望をバラされたデップーです #好きなアメコミを語る
⇒ケーブル&デッドプール:桃色の誘惑 https://t.co/oVpmTGVDmX
【#ゴジラSP最終回】
#ゴジラ アメコミをご紹介。
「ゴジラ ルーラーズ・オブ・アース」全5巻
https://t.co/YNalE6Mdej
因みに、1巻では「ジラ」、2巻 #ジェットジャガー 、3巻は水棲怪獣たち、4巻アンギラス・5巻ゴロザウルスなどが大活躍!
登場怪獣のご参考に!
#好きなアメコミを語る
続く→
主人公のフィル・シェルダンさんはあくまで一般人で商売がらスーパーな連中に馴染みが深く何かとキモがられるFFのシングさんにも「彼もヒーローなんだし受け入れられてもらいたいが…」と思う一方「ミュータント!?消えろ!!」とX-MENにはレンガを投げつけたりもする。
#好きなアメコミを語る
当然断り、努力の結果晴れてJL入りの資格を手にしたブースターだが時空の乱れが原因でとあるヒーローに危機が迫っていることを知り…「今さら俺がお前らとつるむわけねーじゃん、まさか本気にしたわけ?w」
こんなカッコいい男はバラン編のポップ以来だぜ。
#好きなアメコミを語る
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
フランク・ミラーの怒り苛立ち大爆発!「DKR」に代表される、多様な視点から国の病巣をエンタメに落とし込んだ手腕はどこへやら。表層的な憤怒のみで語られる「ヒーロー対テロリスト」!作画も手癖全開で荒れまくり。一流の表現者の不完全で崩れた作品にこそ最高に惹かれます。
#好きなアメコミを語る
『バットマン/ミュータントタートルズ』
「バットマンとヴィランを分かつものとは何なのか…」「彼の心の闇とは…」とかのノリが好きな人は「皆で食べるピザっておいしいね^^」とかやってるの見たらスッ転ぶかもしれない。
#好きなアメコミを語る
アラン・ムーア「このスワンプシング君を『自分をアレック・ホランドだと思い込んでる植物』って事にしていいすか?」
レン・ウェイン「それ面白いねぇ!採用!」
アラン・ムーア「いいの!?」
島本和彦と『私立ジャスティス学園』ムックスタッフみたいなやり取りだ。
#好きなアメコミを語る
『アイデンティティ・クライシス』
エロンゲイテッドマンの愛妻ことスー・ディブニー殺害事件。これに端を発して暴かれるヒーローたちの暗い真実とは…。
暗く救いの無い話ながらとてつもなく面白い困った一作。展開も犯人も知った上で読んだのに面白かったんですよコレ。
#好きなアメコミを語る
『リーグ・オブ・エクストラオーディナリージェントルメン』
悪辣極まる企てに毅然と挑むは英国の由緒正しき痴れ者同盟。先陣切るは瑕物淑女、後に続くは怪人紳士!
#好きなアメコミを語る