#昔の漫画で描かれた懐かしのCMネタ
「フジカラープリントでしたら美しい人はより美しく、そうでない方は…」
「そうでない方は…?」
「それなりに写ります」
「それなりに…ですか…」
フジカラープリントのCM(1980年)。画像は「フジ三太郎」「名たんていカゲマン」より。
#昔の漫画で描かれた懐かしのCMネタ
「百円で カルビーポテトチップスは買えますが、
カルビーポテトチップスで 百円は 買えません
あしからず」
セリフそのままカルビーポテトチップスのCM。商品発売は1975年、独特のセリフが印象的なこのCMは1977年放送。画像は「ドラえもん」より。
#昔の漫画で描かれた懐かしのCMネタ
「お腹と背中がくっついて~ 食べたくなったら、UFO♪」
日清食品のインスタント焼きそば「U.F.O.」のCM。商品の販売は1976年から、ピンクレディーとのコラボCMは1978年放送。画像は「リングにかけろ」より。石松…。
#昔の漫画で描かれた懐かしのCMネタ
「母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね?
ええ、夏、碓氷から霧積へ行く道で谷底へ落としたあの麦藁帽子ですよ」
角川映画第2弾「人間の証明」のCM(1977年)。
画像は「ドラえもん」「まことちゃん」「名たんていカゲマン」より。
#昔の漫画で描かれた懐かしのCMネタ
「ちゃん、ボンカレー!」
「おお、そうであった」
「三分間待つのだぞ」
「腹が減っても、じっと我慢の子であった」
大塚食品ボンカレーのCMで、笑福亭仁鶴が拝一刀を演じる「子連れ狼」のパロディCM(1973年)。画像は「キノコ・キノコ」より。