今日の #毎日こち亀 はJC53巻3話「銘菓ゴキブリくんの巻」 https://t.co/nuGwSv9qlw
冒頭は前々話の麗子・前話の中川から続く“出勤シリーズ”。寒い朝の描写、今の私と重なってシンパシーw
解説コラムでは #こち亀 のゴキブリ話を紹介。私もYahoo知恵袋で答えた事あったなぁ😅 https://t.co/b5Ex66o58f https://t.co/eKKHNqrLrw
このあたりの会話は、五十路に入った今でも色々と響きます… #毎日こち亀 #こち亀
両さんの「男一匹 何やったって食っていけるんだから 心配ねえから!」を信じて生きていきたい所存です #バブル絶頂期の言葉ではありますが
今日の #毎日こち亀 はJC50巻8話「おせんべい屋両さんの巻」 https://t.co/O6kBl5WBf1
1986年初出。原宿が若者の街と呼ばれ、ファストフードやハーゲンダッツ(1984年 日本1号店オープン)が最先端トレンドだった時代を反映したパロディですね https://t.co/RXgaWWIzki
今日の #毎日こち亀 はチョコレート特集4弾・JC102巻6話「松茸づくし!!の巻」 https://t.co/8Wos6kVF9a
子供舌で松茸の美味しさも理解できていない私、両さんの おでん松茸やフライド松茸は美味しいかも?と思いますがチョコは遠慮したいです笑 https://t.co/HOyRmWHFy8
今日の #毎日こち亀 はJC129巻7話「御所河原金五郎之助佐ヱ門太郎の夢!の巻」 https://t.co/koFWLcVJtR
御所河原組によって“極道ランド”へ改造された遊園地「埼玉レジャーランド」は、解説コラムにある通り34巻から19年ぶりの登場。組長がセーラームーンのカードチョコを買っていたのは88巻6話です https://t.co/eMkHBz1GkH
今日の #毎日こち亀 はJC139巻7話「あま~い誘惑の巻」 https://t.co/ZeG5YCQqmJ
いつもの #こち亀 ノリでブランドチョコの偽物を売った両さんが(身内に)あっさり逮捕される流れ、ちょっと予想外でしたが「まぁそりゃそうだよねw」ですね😅 https://t.co/9KZcJWpNfT
今週の #毎日こち亀 は「チョコレート」特集とのこと。
今日公開のJC23巻10話「血のバレンタインD(デー)!の巻」が #こち亀 唯一のバレンタイン話だったと記憶していますが、チョコ話ってそんなにありましたっけ…w 53巻3話や139巻7話? #明日以降のセレクトが楽しみです https://t.co/BfSetbhGxc https://t.co/CrBOuOibcu
#毎日こち亀 「嘘」特集ラストは、衝撃の“最終回”が描かれたJC69巻7話「両さんメモリアル」(1990年初出) https://t.co/46Y4RxwHdg
「麗子メモリアル」「中川メモリアル」に続き描かれた伝説の一編、本誌掲載時は扉に「FOREVER KANKICHI RYOTSU」の文字が入っていました https://t.co/CksmCyAtr6
今日の #毎日こち亀 はJC167巻8話「要注意振込め詐欺の巻」 https://t.co/PGVMpm4aO3
「ふりこめ詐欺防止」の仕事をしつつ、いざ現実に起きると我が事と認識できなくなってしまう部長。リアリティありますし、良い啓蒙漫画になっていますね https://t.co/aVm4fHFwWE
今日の #毎日こち亀 はJC132巻5話「本音で行こう!の巻」 https://t.co/MA8p3GC3us
両さんが派出所の仲間たちをどう思っているか…がウソ発見器で明らかになる(?)話。ファンとしては考察(深読み)のし甲斐があるやりとりです笑 https://t.co/qCF21qf9gw
今日の #毎日こち亀 はJC39巻4話「もしも我が家が…の巻」 https://t.co/hWpbnqpH5k
初期 #こち亀 名物の一つだった“寺井の家探し”シリーズ、名キャラ・インチキ不動産屋も16巻以来の登場。
彼の名は羽生(アニメでは羽生土地郎)とされていますが、呼ばれるシーンは今話のみ。偽名の可能性も…? https://t.co/9BjSItY5JT
今日の #毎日こち亀 はJC88巻2話「究極の贋作…!?の巻」 https://t.co/kVG1noq9r7
日本画の贋作を巡る悲喜こもごも。アニメ漫画や玩具などの文化も投機対象となり贋作やAI悪用がはびこりつつある近年、私のような いちオタクにも無関係な話ではないかも…? https://t.co/P00ZKkubpt