今日の #毎日こち亀 はJC187巻8話「書はワールドワイドなりの巻」 https://t.co/sW4BdhkvB5
両さんの友人でインド人の親日家好青年・チャラオ。通天閣署の御堂春&芦原レイと共に、前話=187巻7話から登場しています https://t.co/3oWCQ55wOE
今日の #毎日こち亀 はJC150巻6話「両さんのバンドやろうぜ!!の巻」 https://t.co/ChT2myLwcV
プロデュース力・行動力は誰にも負けないものの音楽へのリスペクトは皆無な両さん😅のパワフル音楽業界道 https://t.co/aCecafWzK2
今日の #毎日こち亀 はJC197巻13話「漫画原作の巻」 https://t.co/Hf9VLSX0s3
大物原作者のワガママに振り回される新人漫画家、それを間で取り持つ両さん。(私が知る限り)原作・作画の分業には携わられたことのない #秋本治 先生ですが、こういう大変なケースも耳にされたことはあったんですかね😅 https://t.co/HilQCoasPZ
連載最初期(9巻9話)は「このままじゃだめだろ!煮なきゃ」「よくそんなの食っててハラがおかしくならないな!」と同僚・股崎にツッコんでいた両さん、5年たって自分も だいぶ大雑把さが進んできたようです笑 #毎日こち亀 #こち亀
https://t.co/FT7gCBLk3Q
今日の #毎日こち亀 はJC158巻8話「カップメンバトルの巻」 https://t.co/o2V6ZqgIvM
解説コラムでは「のちに商品化が実現」とある“ラーメン缶”、当時は掲載数ヶ月前に発売され話題になっていました。執筆から掲載までのブランクが長い #こち亀、現実が漫画を早々に追い抜いてしまった珍しいパターン https://t.co/Zgkv3efghF
今週の #毎日こち亀 は泥棒特集「一網打尽!? 泥棒さんいらっしゃい!」。初日はJC145巻4話「PATROL with REIKOの巻」 https://t.co/CgxqEJUOL7
夫婦の空巣、1話限りのゲストには惜しい良キャラ。冒頭の一般人(若干ヤバい人感😅)含め、人物のテンションが高めでパワフルなエピソードです https://t.co/1TnNRjSpmX
今日の #毎日こち亀 はJC26巻1話「怪盗集合の巻」 https://t.co/FsBNhqy1xZ
“泥棒”が日常的に漫画のモチーフとなっていた1981年、背景に書かれた内輪ネタも面白いですね。モデルガン好きの所ジョージさんと #こち亀 スタッフ陣は、執筆現場とラジオ収録スタジオを互いに襲撃し合っていたそうですw https://t.co/P2SKdinLOn
今日の #毎日こち亀 はJC133巻4話「女だらけの派出所!の巻」 https://t.co/TtD9ByYrEO
中川・部長らレギュラーメンバーが一斉に休暇をとり、公園前派出所が両さん以外 女性ばかりになる話。顔ぶれは解説コラムで紹介されています https://t.co/H2AxtRKoH4
今日の #毎日こち亀 はJC101巻5話「真夏のリゾート計画!!の巻」 https://t.co/ly22GCIm21
#こち亀 では定番(解説コラムで紹介)、南の島リゾート話。連載初期は泳げなかった中川君&麗子さんも華麗な姿を披露しています。
夏の休暇特集ラストの明日は前後編の後編=101巻6話を公開予定 https://t.co/xGov0aUwVM
今日の #毎日こち亀 はJC13巻9話「かめありエンジェルス!?の巻」 https://t.co/ZdaTmBvaO5
連載最初期は泳ぎが苦手だった麗子さん、恥ずかしがる姿がかわいいですね。当時の #こち亀 では珍しい美麗な水着姿も個人的に印象深いです https://t.co/fl5YnpLzEe