今日の #毎日こち亀 はJC110巻1話「体を張ったアルバイト!!の巻」 https://t.co/M3aDdqnutT
今話で初登場のお笑い芸人・スチャラカ鼻子、プロ意識の高さで結構ファンも多いとか?
両さん&鼻子と仕事を入れ替わりセクハラされる羽目になる麗子&中川のシーンは ちょっと辛いですね💧 https://t.co/MT0XPFVKur
大原部長の尊敬する上司・岩田巡査部長(当時) https://t.co/OedzHAbebe
登場はこの回のみですが、謎本「『こち亀』懲りない面々の謎」では66巻6話で部長が訪ねて行った元上司(定年退職し名古屋在住)が岩田部長なのではと推察していました https://t.co/triBpS8RyL
#毎日こち亀 #こち亀
今日の #毎日こち亀 はJC108巻8話「超豪快!!鍋大会の巻」 https://t.co/hkyOFz6pGe
「もしかして あのサボテンは…」など、「ですよねーw」と笑えるお約束展開の楽しさは実に #こち亀 。
亀オタ的には、触れられることの少ない「寺井(後の丸井)は北海道出身」設定がほの見える冒頭シーンが好きです https://t.co/W5jpVrpHlP
今日の #毎日こち亀 はJC38巻8話「両津鍋!?の巻」 https://t.co/lZt1lWFZNI
戸塚と賭けに興じて一般市民を銃で脅し、鍋食べたさに「部長が亡くなった」と不謹慎すぎるウソ(黒い服で来る麗子さんの律儀さがリアル😅)をつく両さん。“不良警官”全開ぶりが作品最初期を想起させますね https://t.co/5lsUkoKGbr
今日の #毎日こち亀 はJC124巻5話「X'mas鍋大騒動!の巻」。先月の #鍋の日 にもご紹介しましたね https://t.co/dDipyCrXO0
解説コラムも、関連の #こち亀 エピソードや題材の豆知識など いつもながら読み応えあります。無休毎日更新でこのレベルは素晴らしいですね #順次消されてしまうのが残念 https://t.co/7gsVnWVQKX
今日の #毎日こち亀 はJC76巻2話「海パン刑事!の巻」 https://t.co/EJ3TvEVwiH
“特殊刑事”第1号・海パン刑事の初登場編。#こち亀 の携帯電話初登場は この話(のはず?)だったりします。
解説コラムにある通り、#秋本治 先生の最新コミックス「TimeTuberゆかり」1巻収録読切「七人も刑事」にも出演 https://t.co/smWaQzYHLI
今日の #毎日こち亀 はJC13巻1話「ホワイト・カメアリの巻」 https://t.co/CgEgyHXeTo
最初期(1979年) #こち亀 ならではのノリが楽しいですね。会話劇の軽妙さも好きです #1年前の同エピソード配信時も同じこと言いましたがw https://t.co/bkkHtOFa7i
今日の #毎日こち亀 はJC200巻5話「ドローンバトルの巻」 https://t.co/Gb2OMJK535
#こち亀 が連載終了した9年前=2016年初出。ドローンの操縦技術を競う大会(かつてとは別物?)は現在も行われているようですね https://t.co/E5IwYyRrjE
ラジコン刑事は130巻4話で初登場 https://t.co/ZwWcCMsr1u https://t.co/EOinxVvZsu
今週の #毎日こち亀 は「チョコレート」特集とのこと。
今日公開のJC23巻10話「血のバレンタインD(デー)!の巻」が #こち亀 唯一のバレンタイン話だったと記憶していますが、チョコ話ってそんなにありましたっけ…w 53巻3話や139巻7話? #明日以降のセレクトが楽しみです https://t.co/BfSetbhGxc https://t.co/CrBOuOibcu