エピソードのメインは前話=28巻2話で初登場のトンデモ警官・島雪之城。34巻6話でも再登場しています https://t.co/qLLVOF666w
極端な嫌煙家キャラ、“大人はタバコを吸うのが当然”だった44年前当時と現代では受けとめられ方も全く違うでしょうね #こち亀 #毎日こち亀
今週の #毎日こち亀 は「冬のレジャー&スポーツ」特集。2日目の今日はJC146巻6話「擬宝珠家温泉スキー旅行の巻」 https://t.co/Frw175uMbP
擬宝珠一家メインのエピソードは、秋本先生が“両さんが家族を持ったら”のイメージで描かれてる感ありますね #こち亀 https://t.co/Q95IacbF0t
今日の #毎日こち亀 はJC78巻8話「すべるんです!?の巻」 https://t.co/7aEHJdKi50
“スケーターモトクロス”で、両さんと麻里晩(マリアの父)が「なかよくけんかしな」するwドタバタ話。選手権シチュは #こち亀 名物の一つですね https://t.co/jguKh0932N
今日の #毎日こち亀 はJC88巻2話「究極の贋作…!?の巻」 https://t.co/kVG1noq9r7
日本画の贋作を巡る悲喜こもごも。アニメ漫画や玩具などの文化も投機対象となり贋作やAI悪用がはびこりつつある近年、私のような いちオタクにも無関係な話ではないかも…? https://t.co/P00ZKkubpt
今日の #毎日こち亀 はJC39巻4話「もしも我が家が…の巻」 https://t.co/hWpbnqpH5k
初期 #こち亀 名物の一つだった“寺井の家探し”シリーズ、名キャラ・インチキ不動産屋も16巻以来の登場。
彼の名は羽生(アニメでは羽生土地郎)とされていますが、呼ばれるシーンは今話のみ。偽名の可能性も…? https://t.co/9BjSItY5JT
今日の #毎日こち亀 はJC129巻7話「御所河原金五郎之助佐ヱ門太郎の夢!の巻」 https://t.co/koFWLcVJtR
御所河原組によって“極道ランド”へ改造された遊園地「埼玉レジャーランド」は、解説コラムにある通り34巻から19年ぶりの登場。組長がセーラームーンのカードチョコを買っていたのは88巻6話です https://t.co/eMkHBz1GkH
#毎日こち亀 #両津勘吉生誕祭 5日目はJC147巻8話「記憶にないわしの誕生日の巻」 https://t.co/G2uimJslOS
両さんの誕生日を忘れていた3人が ごまかし(いつもは両さんのお家芸?)に全力を出す珍しい話。合成写真は今ならAIで簡単に作れてしまいそう…
解説コラムでは“記憶”関連エピソードを紹介 https://t.co/3mC2iPKY3j
今週の #毎日こち亀 はパン特集「#こち亀 春のパンまつり」。初日はJC171巻1話「スイーツマカロンの巻」 https://t.co/1p1Xf05KZ6
女性陣の手作りスイーツに対抗し、両さんが様々な変わり種パンを開発する話。中には結構おいしそうな物もw
レモンがパンを苦手としている設定は133巻6話以来 何度か登場 https://t.co/caUaB601nl