4月2日は世界発達障害デー!
久しぶりに描き下ろしエッセイの同人誌から発達障害とジムについて抜粋。
「闘病しながらダイエット」のナンバーナイン様電子書籍配信予定は4月中旬発売!!
50p超えで、手に取りやすさを重視してワンコイン(500円)
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間 #発達障害
【 #発達障害啓発週間 】『スバルくんは 頭の中 全部言いたくてしょうがない』(星あかり著、2022年)自閉スペクトラム症のスーパーおしゃべりBOYのカラフルワンダーライフ!4コママンガ260本https://t.co/PModRrnNuv
『マンガ版 自閉症「日常生活」おたすけじてん』(成沢真介、2015年)人といっしょに行動するのが苦手だったり、暗黙の了解がわからなかったり、マイルールで行動しがちな自閉症・発達障害の子のための日常生活がちょっと楽になるマンガじてん。#発達障害啓発週間 https://t.co/qxrhACoW5w
【 #発達障害啓発週間 】『フツウと違う少数派のキミへ』(鈴木慶太著、2023年)苦手ばかりのぼくはどうやって「強み」を見つけたらいい?
あたりまえのことができないわたしには将来、どんな道がある?「みんなと違う」自分と、うまく付きあうコツを知ろう!
https://t.co/yiWu0sLKAi
『ADHD脳で人生楽しんでます!』(あーさ、2018年)楽しくなければ脳が死ぬ! 試行錯誤を繰り返しながら、楽しいことを常に追い求めてきた自身の記録を描いたコミックエッセイ。巻末にはえじそんくらぶの高山恵子先生との対談も収録! #発達障害啓発週間 https://t.co/PlAC58JB1D
【 #発達障害啓発週間 】『マンガでわかるペアトレ』(らせんゆむ 著、2020年)ほめて育てたいけれど、結局叱ることばかり…実際にペアレントトレーニング(ペアトレ)を受講し実践してきた著者が送る、笑いありためになる実録マンガ!https://t.co/oMFnSiWcYM