今日の #毎日こち亀 はJC121巻2話「ローラースポーツでGO!GO!!の巻」 https://t.co/qADuqrg7B7
話のメインとなるローラースキーの他、両さん発案の新ローラーシューズが色々登場。
扉の絵は #秋本治 先生の娘さんが描かれたのかな…?と推測しています。「カメダス2」にも同様のページがありましたね https://t.co/qOPD3saOYd
#秋本治 先生の連載「BLACK TIGER ブラックティガー」、最新45話「生ける屍の街」は久々の一話完結。まさかの◯ン◯物?な展開にちょっと驚きました。ドクターノアはSF的展開のエクスキューズとして今後も登場しそうですね。ティガーと再び相まみえる日はいつか
今日の #毎日こち亀 はJC197巻13話「漫画原作の巻」 https://t.co/Hf9VLSX0s3
大物原作者のワガママに振り回される新人漫画家、それを間で取り持つ両さん。(私が知る限り)原作・作画の分業には携わられたことのない #秋本治 先生ですが、こういう大変なケースも耳にされたことはあったんですかね😅 https://t.co/HilQCoasPZ
#秋本治 先生のアクション西部劇「BLACK TIGER ブラックティガー」最新話掲載のグランドジャンプ4号を購入。
冒頭、こち亀でもたまにあった実験的コマ割りや絵を傾ける演出がアクションシーンの躍動感に効果を上げていますね。お人好しの新キャラ・スミスは好感度高いですが、次回以降ちょっと不安;
このくだり、なんか好きです笑
近年の #秋本治 先生は“ユルい”絵が多いですが、このコマはクリスの無気力な表情に そのユルさとやりとりがハマってシュールな笑いが
グランドジャンプ16号を購入。#秋本治 先生「BLACK TIGER ブラックティガー」は前編から続いて豪華客船が舞台の41話「汚れた楽園航路【後編】」。メリハリのきいた展開とジョージの活躍は痛快でしたが、主人公のはずのティガーが ただの解説役になってしまってるのは ちょっと物足りなかったかも?w
#秋本治 先生「東京深川三代目」より。人情漫画のこの作品では意外な形で約束の証拠が見つかりハッピーエンドを迎えますが、現実はそうすぐにスッキリとはいかないのでしょうね https://t.co/QVdqcICueI