#漫画
#過去作掘り起こし隊 749
#竜の可愛い七つの子
九井先生の“ダンジョン飯”前の作品です。本作の表紙を見た瞬間「これって“まんが日本むかし話”のオープニングじゃん」って思いました😃
それで内容はと言うと7つの短編がそれぞれ絶妙に響き合ってることにより不思議な感覚に囚われました🌀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 424
#OL進化論
OLさん達と職場内外の人間模様がユーモラスに描かれてクセになる四コマ✨定食屋のおじさんシリーズとか好きだったなあ🍚
連載終了してないみたいだけど掲載されなくなって随分長いのでモーニング本誌勢として再開を願う意味で紹介させてもらいます🙏
#漫画
#過去作掘り起こし隊 740
#HaremBeat
強豪高校バスケ部に入った凡才的主人公が女神のような女の子(異論は許さぬ)の導きでストリートバスケに参加しその思わぬ才能を開花させたことから始まる成長譚。“スラダン”や“黒バス”ほど脚光を浴びることはなかったけどバスケ漫画の隠れた名作です🏀
#漫画
#過去作掘り起こし隊 317
#打鐘
題名は“ジャン”と読みます。本作を読むまで競輪とは単に1等賞を争う競技だと思ってたけど違って基本地域別のグループ戦で駆け引きが重要であることを知りました。
ぶっとい脚の主人公ワタリが宿命のライバル清原らと最強最速を目指して凌ぎを削ります🚲
#漫画
#過去作掘り起こし隊 459
#こげパン
これ食物系擬人化キャラを描いた作品の中でダントツで好きなんですよ。こげてる自身を卑下して投げやりになってしまうところがなんとも力が抜けてていいんです✨シリーズも沢山出てまして沖縄とか神戸のガイドブックなどもあります。癒しのお伴にどうぞ💁
#漫画
#過去作掘り起こし隊 476
#ソウナンですか
飛行機事故で無人島に流れ着いたJK達が元軍人の父親から叩き込まれたサバイバル技術を身に付けてる主役のほまれに導かれながら過酷な環境を生き抜いていきます🏝️
“山賊ダイアリー”の岡本先生原作ということもあって極めて実践的な知識満載です✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 343
#超人ロック
昭和に生まれた本作は主人公ロックがその超能力を次第にインフレ化させ宇宙空間はおろか時空さえ飛び越えメタ的になりますが雑誌も時代も飛び越えていきました。彼は聖先生が亡くなられたことにより永遠の命を得たと敢えて言わせていただきたいと思います🙏
#漫画
#過去作掘り起こし隊 609
#イーグル
日系アメリカ人ケネス・ヤマオカが大統領選に挑む!複雑なその選出のしくみを詳しく簡単に知りたい方は必読!かわぐちかいじ先生の描くグローバルな政治や戦争を題材にした作品は本当に知識欲を満足させてくれます。
アメリカが“合衆国”な所以が分かります🇺🇸
#漫画
#過去作掘り起こし隊 617
#巨神姫戦記
人々が神々を奉り神々がその巨体のもつ力で人々を護る。言わば共生関係にあった神代のお話。鍛冶師のツチマルとその相方とも言える戦神のホムラヒメの関係性を軸に人に仇なす魔獣との時にスペクタクルな戦いが描かれます。どこか幼いヒメがかわゆいです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 377
#ひらけ駒
将棋にハマった素直な小学生のムスッコとそれをバックアップする理解抜群のオシャレなお母さん。藤井八冠のような天才とまではいかなくても地道に棋力を向上させていく様子がリアルに描かれてます。けど途中から唐突に百合の香りがし始めて…(・・?
#漫画
#過去作掘り起こし隊 544
#きみとピコピコ
一言で言うと「オタクに優しいギャルはここにもいますよ!」って作品です👩🦰
ヒロインあげはさんが可愛いのは勿論のこと距離の詰め方とかヤキモチの焼き加減や独占欲を露わにするとことか絶妙でオタク成分持ち男子の琴線に触れること間違いないです👍️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 674
#ジーニアース
“ジーニアス”と呼ばれる超常的能力を備えた者達が現れ始めた世界での物語。本作のようにその力を恐れ排斥しようとする“旧”人類との間に軋轢が起こるのは当然の流れなのかもしれませんが虚しさも覚えます😔最後は横山光輝先生の“マーズ”みたいでした🌏️