#漫画
#過去作掘り起こし隊 584
#東大一直線
昭和50年代のジャンプで最も異彩を放ってたギャグ漫画と言ってよかとです。
今では多分使えないような表現もてんこ盛りでしたけど「験勉してるーっ!?」「親指大ねーっ!?」といったフレーズも印象的でとにかく膨大な情念と熱量が詰まった怪作です✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 277
#一緒に暮らすための約束をいくつか
アラサー男が亡くなった親友夫婦の幼い娘を引き取って同居することに!けど養子にするでもなく赤の他人だし犯罪者扱い回避に四苦八苦!?そして困ったことにこの子は彼に保護者としての愛情でなくて恋愛感情を求めちゃってるのです😓
#漫画
#過去作掘り起こし隊 364
#海の御先
母のゆかりの島の学校に通うことになったなった気の良い男子高校生がそれぞれ偶然の出逢いを果たしたタイプの違うかわい子ちゃん達は島の繁栄を司る3人の巫女なのでした。しかし実はこれは運命でありその理に導かれて最後は✕✕までしてしまうのでした☺
#漫画
#過去作掘り起こし隊 261
#パレスメイヂ
明治期を模したであろう宮廷の世界で描かれる若く聡明な女帝と彼女に使える侍従の青年との身分を超越した恋物語。落ち着いた筆致の奥に潜む秘めたる情動に烈しい萌えを感じざるを得ません。それから恋敵役の元婚約者の宮様のキャラ立ちが良きです✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 526
#ちおちゃんの通学路
一見地味などこにでもいる風のJKちおちゃんですけど特に鍛え込んでるというわけでも無いのにその運動能力はパルクール選手級で親友の真奈菜と一緒にワイルドでアクロバティックな校外生活を送ってます。物語自体が徹頭徹尾無軌道で混乱必至です😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 688
#妖怪ハンター
昭和のジャンプ連載陣は今みたいな厳しいコンプライアンスもなかったしネット社会でもなかったから実に様々な作品が並んでたけど中でも本作は異質な輝きを放ってました。
特に諸星先生の描かれる異形のもの達の造形に小学生マンガーは戦慄したものです😱
#漫画
#過去作掘り起こし隊 298
#榎本俊二のカリスマ育児
アブノーマルな作風の榎本俊二先生がノーマルな子育てをアブノーマル風に描くとこうなる!?同じく漫画家の耕野裕子奥さまと過酷な執筆業の気を紛らすかの如く次々に訪れるピンチを気合で乗り越えていく様子がビンビン伝わってきます👶
#漫画
#過去作掘り起こし隊 302
#ベルサイユのばら
アニメや宝塚でのでオスカルとアンドレの魂の呼応も印象強い超有名作品ですが漫画にはそこで表現されることのなかった残酷な史実や泥々の愛憎がきっちり描かれてます。現代のフランスでマリー・アントワネットはどう評価されてるのでしょうか🌹
#漫画
#過去作掘り起こし隊 737
#カムバック
ノーコンで首になった剛腕サウスポーが娘の交通事故から一念発起し“捕手”として復活を果たす話⚾️
少年時代に投手の才に目覚めるも僅かな差で同期の天才の影に隠れざるを得なかった選手が地道に努力を続け打者としてプロになる話⚾️
渋い味わいの連作集です⚾️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 657
#その恋はいちごのように
一見ぶっきらぼうなアラサー男子とそんな彼への好意がダダ漏れの女子大生との恋愛話なんですけど題名からして甘酸っぱい恋になるのかと思えば最初から最後まで甘々でした🍓
こんな2人がいちご農家を営むとか想像するだけで微笑ましくなります😃
#漫画
#過去作掘り起こし隊 830
#大正処女御伽話
事故によるケガで若くして人生に厭気のさしてた坊ちゃんの元にやってきた嫁さん候補のユヅが春の嵐のように重苦しい空気を吹き飛ばしていきます🌀
FFさん達がポストで熱烈に推してた理由がよく分かりました。俺マン候補即入りの尊い作品です✨
#漫画
#過去作掘り起こし隊 482
#ヲタクに恋は難しい
昨今は評判になったWEB漫画が書籍化され更にアニメ化実写化していく流れが当たり前となってますがその走りと言えると思います。ただ当時Twitterをやってなかった自分がどうして本作に辿り着いたかは覚えてません😅題名の割りに簡単に恋してます✨