#漫画
#過去作掘り起こし隊 513
#主に泣いてます
美人過ぎ!?て既婚未婚問わず男性を虜にしてしまう泉さん。世が世なら傾城の美女と呼ばれたかもしれない彼女の外出時は奇抜な変装をするのが常ですがそれでも美人オーラが漏れ出しては一騒動起きてしまいます。本作は喜劇でもあり悲劇でもあります😅😢
#漫画
#過去作掘り起こし隊 599
#ハートカクテル
世がバブルに湧いてた頃“ああ播磨灘”や“ナニワ金融道”など無骨な作品が看板だった当時のモーニングにあって異彩を放っていたのが本作。全編カラーでトレンディドラマに出てくるようなキャラ達が織りなすハートフルストーリーは一服の清涼剤の趣でした🆒
#漫画
#過去作掘り起こし隊 788
#徒然チルドレン
本作は中学生かと見紛うようなピュアな高校生達が思い思われ振り振られ実にバラエティ豊かな恋愛模様を繰り広げて見せてくれますがその基本は“気になったら負け”でしょうか。外見内面ひっくるめて好みというのは人それぞれなんですよね。おしまい🤗
#漫画
#過去作掘り起こし隊 791
#ヒメの駄飯
元ヲタサーの姫だったOLが作って見せる“駄飯”の数々✨
①インスタントラーメンの残り汁にご飯を入れるのがデフォの方🙋
②外食のとき小洒落た店は居心地が悪いという方🙋
③“ドカ食いダイスキもちづきさん”がお好きな方🙋
そんな方に特におすすめですよ😋
#漫画
#過去作掘り起こし隊 518
#シャトルプリンセス
ダブルスの強豪を名前の部分を組み合わせて呼ぶのが一般的になったのはバドミントン女子の“オグシオ”からではなかったかと思います。
彼女らの活躍の少し後に連載された本作は個性の異なる実業団ペアが世界を目指す本格バドミントン漫画です🏸
#漫画
#過去作掘り起こし隊 534
#童羅
魔王の血を引くドウラを魔物達が凌辱しようと付け狙います。
長谷川先生と言えば自分的にはSFのイメージが強くその中に登場する露出上等の可愛いヒロインの儚げな表情とかがお気に入りだったのですが本作はいきなり成人向けに振ってこられたので驚いたものです。
#漫画
#過去作掘り起こし隊 681
#アンドロメダ・ストーリーズ
太陽系から遥か彼方アンドロメダ星系の惑星が舞台ながらそこには地球人類と酷似した人々が中世アラブ社会のようにも見える生活様式を送ってる。ここから物語は大きくうねりながら展開し果ては宇宙にまで拡大する。謎は一気に収束する⚡️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 755
#ダイヤのエース
名門高には中学まで各地域で無双してたような選手が集まって凌ぎを削る。主人公の沢村も素質を見込まれスカウトされ入部したけどだからといって何一つ約束されてるわけではない。特に怪物降谷とのエースの座を巡る関係性も熱い本格高校野球漫画です⚾️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 783
#白い戦士ヤマト
闘犬ヤマトが飼い主の少年と共に強敵との戦いに身を投じ頂点である横綱の地位を目指します。競技があるのは知ってても観戦はおろか映像ですら観たことが無いのは残酷なイメージがあるからでしょうか?本作はジャンプらしい超必殺技のオンパレードです⚡️
#漫画
#過去作掘り起こし隊 455
#企業戦士ヤマザキ
過労死したサラリーマンが脳の一部を残してサイボーグとなり伝説の派遣社員YAMAZAKIとしてあらゆるビジネスを成功へと導く。その妨害を企てる他社の企業戦士と“物理”で戦い傷つくことばかりだが後に遺した妻子の為に負けるわけにはいかないのだった!
#漫画
#過去作掘り起こし隊 502
#ベルスタア強盗団
日本が鎖国してた江戸時代。太平洋を隔てたアメリカではヨーロッパからの移民がフロンティアスピリッツをもって西部を開拓してた頃の実話をベースした痛快活劇。
強盗の濡れ衣を着せられたヒロインが状況打開の為にホントに強盗になっちゃいます😅
#漫画
#過去作掘り起こし隊 665
#一緒に遭難したいひと
西村先生作品はどれも粒揃いですけど続刊発売のタイミングが不定期過ぎるうえに完結するのか分からないところがありまして本作もその1つであり最も続きが読みたいと思うところなのであります。
既成の観念に囚われない男女関係に憧れてます😳