僕のフォロワーに「空色ノキモチ(@solachan1104)」さんという、素敵に昭和オタクで、特に西城秀樹が大好物なマダムがいらっしゃるが、僕と一番共通してるのは「水島新司好き」なのだが。そこは当時の少年少女。同じ水島漫画でも、僕は『#野球狂の詩』水原勇気推しで、彼女は『#ドカベン』里中智推し
後のジャンプ漫画だと、脇役がそういう解説役に回るんですけどね。構想中の「『#侍ジャイアンツ』VS『#野球狂の詩』」で言うと、その梶原漫画における「名もなき新聞記者群」を引き受けるのが、『野球狂の詩』だと山井くんという愛すべきキャラに集約されるんです。 https://t.co/CMGCEb9sWv
#野球狂の詩 爽やかな敗北を描いた最終回。「打たれたら引退」の覚悟で勝負に挑む勇気。結果はサヨナラ負け。でも翌日何事も無かったかのように「勝負の時はそういう気持ちで。負けるたびに引退なんて言ってたら灰になっちゃう」と朗らかな勇気。「負けを知ってさらに野球狂になった」と呆れる鉄五郎。
#意外にこれ知られてないんですけど
大和和紀、竹宮惠子、萩尾望都、大島弓子作品はアニメ化されていますが
里中満智子作品もレアパターンでアニメ化されています🤗
#野球狂の詩
水島新司先生とコラボ🖋🖋
⚾️ウォッス10番
⚾️ガッツ10番
💐女性キャラは里中先生担当
※画像再掲
#昭和まんが雑談