龍と苺232話
AI相手に2連勝。
将棋は好調だけど、苺の本体はあと1年もたないと。
まあ、115歳だもんなあ。
「先生にメリットがありませんよね。そこで、」と言いながら出した条件提示が結局苺に何もメリットが無いという。ちっとも「そこで」になってないw
#龍と苺
龍と苺231話
将棋漫画とは思えない扉絵。
というかドラクエじゃないか。ドラキーいるし。
心理戦は無いというのは確かに有利だけど、そのうちそこも加味したAIとか現れそう。
もはやAI相手に互角以上の勝負をするのが当然のごとくになってきた。強さのインフレ率がドラゴンボール並み。
#龍と苺
龍と苺229話
ムサシ爆発。
未だかつて、対局室を爆発させた将棋漫画があっただろうか。
それにしても、火薬も燃料も積んでない電気駆動のロボでしょ。いくらチップが暴走しようと、焼き切れはしても爆発はせんでしょ。しかも部屋を吹き飛ばす威力て。
#龍と苺
龍と苺228話
ついに、過去の引退と偽装死の回想が。
圧倒的に勝ち目が無いとはいえ目前の勝負を下りて60年を費やすことにするとか、奨励会入りを拒んで竜王戦トーナメントにいきなり殴り込んだ苺らしからぬ選択。
それにしても山野辺のことが全く出てこないの、気になるなあ。
#龍と苺
龍と苺227話
ムサシの思考ルーチンは、もはや自我と呼んでもいいのではないのだろうか。
自我を持ってくれた方が苺的には読みやすくなるというのも皮肉ではある。
それにしても、自我とは何か、を考えさせられるなあ。
もはや主軸が将棋じゃなくて情報科学と哲学の世界になってきた感ある。
#龍と苺