龍と苺225話
AI相手に接戦を続け、余裕ぶっこいてた専務が血相変えて飛んでくるし。
何よりムサシの「チッ」て、「勝ちたい」欲求が生まれてるのではないかと。シンギュラリティが起こりつつあるようにも見えるなあ。
それともただの「人間ならこうする」というトレースでしかないのか。
#龍と苺
龍と苺224話
ロボである必要があるのかとは思っていたけど、そういうルールらしい。
駒が指せて正座ができることとか、そこは拘るんだ将棋連盟。
なにより、スタンドアローンで機能しないといけないというのは結構な制限かもしれない。
端々にAIとしての矜持が感じられるなムサシ。
#龍と苺
龍と苺221話
ネクストステージって、AI同士の対局に人間が参加するって話なのか。
自動車レースに人間が参加するみたいなもんだなあ。
この制度に反対して引退したはずなのに、ここに来て挑戦する苺の真意はやはり見えんな。
#龍と苺
龍と苺220話
竜王をストレートで撃破...からのネクストステージ。
うん。暫定位と言われてた時点で裏ボスの存在は予想できてたぞ。
山野辺絡みだろうとは思うけど、まさか120歳の山野辺が待ち構えてるなんてことはないだろな。
#龍と苺
龍と苺219話
AI診断で才能を決めつけられる人生に苛立つ竜王。
先生も苺も言ってることは同様だけど、理想と現実で正論語る先生より、全てを一蹴して「やりたいことをやれ」と諭す苺の方が刺さる。
苺が戦おうとしてる相手って、社会のAI至上主義の思想そのものなのかもしれない。
#龍と苺
龍と苺218話
行儀を説いて「師匠が良かった」って、山野辺師匠は初手で右ストレート放ってましたが。
現役最強棋士にも余裕で勝つし、相変わらず目的は分からん。
四局目で分かるってことは、優勝したらってことだよなあ。
やはり竜王が暫定位なのが鍵か。裏ボスとか出そう。
#龍と苺
龍と苺217話
タイムリープだ幽霊だサイボーグだと色々考えてきたけど、改めて、ストレートな答えだったなあ。
変化球に拘って直球が見えてなかった(おじさんてなんですぐ野球に例えんの?)
そしてついに竜王戦。負ける気しないけど、相変わらず目的が見えない。そこはもう諦めの境地だわ。
#龍と苺
龍と苺216話
立会人は棋士だけかと思ってたが連盟関係者でも良かったらしい。
なら翠は連盟に就職した方が早かったのではw
将棋をほとんど知らない素人でも、勝ち方がカッコいいことだけは分かる。見せ方上手い。
もはや敵なし状態だけど、つけ入る隙があるとすればやはり年齢なのか。
#龍と苺
判明した苺の正体を踏まえ、改めて読み返してると、負けて苺からかけられた言葉に対する塩原の表情の意味が良く理解できる。
#龍と苺
もとい、立会人はプロ棋士であることが条件だった。
今井さんはプロ棋士じゃないだろうし、条件が成立してないのではなかろうか。
正体が公開されれば、これまでの対局が有効なのか検証されるのは必至だし、その辺ぬかりは無いと思いたいけど。
#龍と苺