龍と苺215話
見落としてたけど、志水会長の言う「滝沢先生」って、もしかしてタッキー?
連盟会長にまでなったのか。タッキーなら苺の作戦に協力してても不思議は無いが、100年の間に何があったのかワンピの空白の100年より気になる。
#龍と苺
龍と苺214話
名人戦第2局。
対局中にハワードが乱入してきて、苺の正体に関してはかなりの急展開。
そうきたかあ。でも塩原が大人しく対局に応じたってことは単純にロボットやAIでした、ってことは無いと思うしなあ。
志水会長が敬語なのもあるし、やはり脳だけは苺なのか。
#龍と苺
龍と苺213話
会長もグルなんかい。さすがに後出しジャンケン感あるなあ。
最初からなのか、途中から巻き込まれたのか分からないけど、最初からだとすると対面時の会話も芝居だったということか。
せめて将棋でズルはしてないと思いたいけど、強さが完全に人間離れしてるしなあ。
#龍と苺
龍と苺212話
寒河江名人戦。
名人をして、普通にやっては勝てないと、まさかの入玉宣言法狙いという、100年前の苺と同じ戦法を取るが、あっさり見抜かれて潰される。
てか、入玉宣言法潰しをベスト手として採用するAIも凄いな。
#龍と苺
龍と苺211話
塩原さん、黙して何も語らず。
不正ではないと納得したから対局に臨んだんだろうし、目的を知ったから何も言わないんだとは思うけども。
「沈黙もまた答え」という言葉もあるが、相変わらずさっぱり分からん。
なんか寒河江さんにも普通に勝っちゃいそうだし、答えはいつよ。
#龍と苺
龍と苺210話
飛躍的な効果があるわけでもない治験でも、それで勝ったとて世間がどう見るか。
寒河江の言う通りだが、塩原さんは世間から認められたいわけじゃなく、ただひたすら自分が納得できる強さを求めてたんだろなあ。
何も言わず対局に臨んだ塩原さんの真意が気になる。
#龍と苺
龍と苺209話
ズルしてる疑いがあるから対局しない、と言ってた本人は脳をイジってたとか、なんだそれ。
ある意味ドーピングみたいなもんな気がするけど、どこまでなら許されるんだろこの世界。
そして対局を拒否ってたのに対局室に現れた塩原さん。ホント、何を言ったんだ今井さん。
#龍と苺
龍と苺208話
「ヒントは出そろってる」言われても、正体どころか倒したい相手も全く見当がつかない。そんなヒントあったかね。
そしてついに対局をボイコットする棋士が現れる。
あまりの強さと胡散臭さだし、そういう思いになるのも分かるが、無いことの証明ってどうしろと。
#龍と苺
龍と苺205話
マスコミが探りに動き出した途端、いきなり怪しさ満載の場面を見られるとか、迂闊だなあ。
倒したい奴がいると言ってたけど現竜王は眼中にない様子だったし、でもこの竜王戦だけが目的らしいし、正体はさておいても二人が何をしようとしているのか未だによく見えないな。
#龍と苺
龍と苺204話
至極まっとうな推理だし、今井さんが何らかの形で協力してるのは間違いないだろうけど、協力してるのはせいぜい身元を隠して登録したところまでであって欲しいなあ。
ここまで引っ張っておいて、苺の強さは偽物で実はAIでしたじゃ、さすがに肩透かしが過ぎる。
#龍と苺