仮想通貨を始めて3ヶ月で600万円(資産の9割)を失った人のnoteが反響を呼ぶ「すごいリアルな負け方」「まともそうな人がこうなってしまうのは怖い」 https://t.co/ZimqHTpTh8 #Togetter
ほんとにこうなるんだ
個人的に「ノビジュース」は「ノニジュース」のパロディかと思ってました。甘いし草っぽいし、小学生が初めて飲めば「うめえ!」と言うかもしれない
https://t.co/Z35K8A0XzR #Togetter @togetter_jpより
漫画界も色々変わったと言われるが、確実に減ったのは『コマ外の作者のツッコミ』だと思う「ゆびが いっぽん ふえちゃった」 https://t.co/hXq0hTO8fg #Togetter @togetter_jpより
これで真っ先に思いつくのはたがみよしひさ先生ですな
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ロートルという言葉を見ると石渡洋司『フロンティア』1巻のこのやり取りを思い出してしまう。
https://t.co/VKxVhBQwck
『ロートル』という言葉は死語?編集者から「一般的な用語ですか?中国語ですよね?知らなかったです」と言われてしまった作家さん https://t.co/egtX5OPxEw #Togetter
友人に「誰しも海原雄山を限界まで飢えさせて半額パック寿司を与えたい、的な残虐性があるよね」と熱く語ったら返信が来なくなった https://t.co/Mt0UHUSY1y #Togetter @togetter_jpより
これか、と思ったがこれも雁屋哲だったw
「グエー死んだンゴ」がん闘病を続けた人が最期に予約投稿した「辞世のネタツイ」がツイッタラーの鑑すぎる…『成仏してクレメンス』と敬意を込めて伝えたい https://t.co/yYx2SO3Xbd #Togetter
まあ脚本家はつまりこういう人たちなんだろうけれども
みなでいぢめてはいけない
脚本家が原作の描写を「ノイズ」としてしまっていいのか、様々な意見が集まる https://t.co/qimwcFzEP9 #Togetter
ゆるキャン3期の大垣が可愛くなってて「いや、大垣はないわ〜」と言ってた男子が休み明けの大垣を見て恋をしてしまう現象が大量発生している https://t.co/OXFIB2UdlQ #Togetter @togetter_jpより
ロボット工学の授業で「エヴァはロボットだ」と説明したら学生が反論をレポートに書いてきた→ロボットか否か議論が始まる https://t.co/2AvUxygIWA #Togetter
ここで再掲。
これで言い出しっぺの人が鬼滅の刃ファンとかだったら爆笑する。
「優秀な人はそうでない人を助けないといけない」はめちゃくちゃ嫌いな価値観かもしれない話 https://t.co/Kv70GaHb7Q #Togetter @togetter_jpより
「女子高校生に『頑張ったねクーパー靭帯』とかLINE送ってそう」→青識亜論氏他に「発想が気持ち悪い」と言われてしまう https://t.co/WDhpL7KksH #Togetter