#ヒロアカ本誌 さらに最高なことを言うとデステゴロさんが救けた避難民、デクの雄英滞在を拒んでジーニストに最初にキレた二人組なんですよね…!遡ればフード戦のエンデヴァーについて街頭インタビューで辛口な評価もしてた。今回救けられたのはその認識を改めてくれるフラグなんじゃないかと。#wj20 https://t.co/YAFzzNWcQ0
#ヒロアカ本誌 デステゴロさんってデクが体育祭の障害物競走を一位通過した時点で、ヘドロ相手に飛び出した中学生だと気づいてくれてたんですよね。それだけに今死柄木と戦ってる彼を見て身体が動いたことの説得力がクソデカい。ここまで主人公の成長を追ってきた読者として共感しかないんです。#wj20 https://t.co/u3D6KvaJWM
#ヒロアカ本誌 鉄哲と拳藤ちゃんも久々の登場!最後に出たのは二人とも2020年36・37合併号(8/11発売)掲載のNo.280『烈怒頼雄斗③』なので、実に約2年8ヵ月ぶりの登場になります。合宿編で一緒にマスタードを倒してたのでコンビとしての印象は強いです、「鉄哲っ!!」「おう!!」の男女バディ感よ。#wj20 https://t.co/ZDy77AoxOW
#ヒロアカ本誌 「巻き戻し」の対象は生物のみで衣服等は適用外なので、外部からのストック、つまり奪った”個性”はそれと同じ扱いで消失しないのか。逆に「透過」が壊理ちゃんのおかげで復活したのはストックではなく、ルミリオンが生来持つ”個性”だからなのね。一応設定として矛盾はしてない。#wj20 https://t.co/ZPUGuFtE2l
#呪術廻戦
#wj20
#呪術本誌
今回家入が五条と夏油への秘めた思いいいよね
学長の夏油に対する後悔
五条悟も親友夏油傑に対する思い
ほんと全部がエモい
口にはあまり出さないけど、それぞれに対する思いや思想が出ててすこ https://t.co/JcuHIbAdJM
#呪術廻戦
#呪術本誌
#wj20
この芥見先生のミス対して掲示板で「ポイント譲渡後にやっちまえば問題なくね?」でお昼ご飯吹いたw
某直哉君よりど畜過ぎるw https://t.co/fVT2GL9a66
#SAKAMOTODAYS
楽さんは「学校の先生嫌いなんだよね」から察するに学校に何か嫌な思い出あるクチ?スラーと出会った当時10代だった鹿島さんより「もっと小さかった」らしいですし。いつも飄々としてるこの人が見せた数少ない嫌悪の感情だったんで、学生時代どんな子どもだったのか気になります。#wj20