こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン45号で『木曜日のフルット』を読みました。
鯨井パイセンの働く気配を微塵とも感じさせない雰囲気が存分に楽しめました。
パイセンはこうでなくっちゃ嘘だぜ!
#木曜日のフルット
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー8号で『葬送のフリーレン』を読みました。
1話完結でやけに濃いゲストキャラ、割と強そうな魔物とのバトルとちょっと詰め込み過ぎぐらいの感じが良きでした。
フリーレンは続きモノより1話完結モノの方が好みだなと改めて思いました。
#葬送のフリーレン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー26号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
今回は学校ではなくお家が舞台のネタ、イッコちゃんのママはパンチが強くてまともかと思ったら全然まともじゃなくて凄く良いw
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング26号で『焼いてるふたり』を読みました。
ここ2回は旅館の飯や焼きおにぎりなど取ってつけた様な“焼いてる“な要素で正直あんまりだったので、今回は本領が発揮された通常回で楽しめた。
普通が一番だわ😀
あと酔っ払っている千尋さんが可愛かったです。
#焼いてるふたり
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング52号で『焼いてるふたり』を読みました。
チーズケーキを作るのも焼くに入るのね。お手製チーズケーキ美味そうでした😀
それと、今回も千尋さんが可愛かったです❤️
#焼いてるふたり
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ1号で読切『サカナになったさっつんの話』を読みました。
タイトルからどんな話か全く予想できなかったのだけれど、読み終わると確かにタイトル通りではあるかなとも思いました。
内容は独特だけど、いや独特だからこそ面白かったです。
#サカナになったさっつんの話
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン17号で『木曜日のフルット』を読みました。
今回は大抗争編とは別の単発の話。
続きモノ(?)と単発の規則性が分からないww
個人的には鯨井パイセンが出てくる話が好きなので基本的には単発の話が好きです。
#木曜日のフルット
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ23号で『新九郎、奔る!』を読みました。
新九郎がよい顔するようになったなあと、楽しくなって来ておりました。
#新九郎奔る!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン29号で『黙示録の四騎士』を読みました。
〈黙示録の四騎士〉対〈十戒〉
パーシバル達はそこまで強くないのかなあと思っていたけど、思いの外戦えそう。
ガウェインにはシンプルにパワーで押してくるガランは相性が良いからかもだけど。
何にせよバトルもりもりで楽しい😀
#黙示録の四騎士
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン49号で『赤羽骨子のボディガード』を読みました。
後目争いの黒幕がいてそれに使われる裏切り者がいる、ではなく裏切り者がある意味黒幕で他の奴を唆すという作りなのね。
これなら裏切り者を特定するまで狙われて続けるか。
確かに前回までがチュートリアルだな。
#赤羽骨子のボディガード