こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ36・37号で『逃げ上手の若君』を読みました。
時行とは考え方が真逆と言って良いぐらい違う人達を説得するお話。
この時代と状況的にはある意味スタンダードな行動をする人達なのかもしれない。
だからこそ彼らを否定し超えてゆく時行は主人公たり得るんだろうなあ。
#逃げ上手の若君
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル19号で『3月のライオン』を読みました。
今回は新刊発売記念の巻頭カラー!
だけど、内容は将棋でも川本家での話でもなく、銀座のクラブであかりさんが美味い食べ物を出す方向に迷走する話。
どんな話のチョイスだw
らしいけどww
#3月のライオン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング9号で『焼いてるふたり』を読みました。
健太の実家への里帰りから戻って家に着く二人、サブタイ通りの恥じらう千尋さんが可愛かったです❤️
それと相変わらず仲が良い様で好ましい、なんだかんだで新婚さんだしww
#焼いてるふたり
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング8号で『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』を読みました。
如月さんは善人だわ。
ほぼ全てのステータスが高いのに、運とかタイミングとかが悪くて思うように進まない感じ、なんというか一言で言うと「持ってない」所に益々好感が持てるww
#ハコヅメ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン11号で『シャングリラ・フロンティア』を読みました。
新機衣人「フィドラークラブ」登場
防御捨てでスピード重視のイメージのサンラクからは外れるなあ。
ベタだけど装甲パージで中にちっちゃいのが入っている?
あるいはそれも囮で外側が本体?
企みは何だ😀
#シャングリラフロンティア
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン24号で『吸血鬼すぐ死ぬ』の休載の代わりに掲載された、漫画家界最弱‼︎ミスター不摂生こと神在月シンジ先生の『アンドロメダイガコーガジャイアントバトル飯』を読みました。
楽しかったです😀
いわゆる作中作でした。
アホでした。
目次も凝っていて楽しかったです。
#吸血鬼すぐ死ぬ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ24号で『逃げ上手の若君』を読みました。
重い鎧をやめて、時行用の軽量化鎧姿へ!
ベタだけど新衣装の立ち絵をババンと載せる感じが漫画らしくて良いなあと思いました。
いきなり因縁の相手瘴奸とぶつかる感じも好みです😀
#逃げ上手の若君
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン47号で『アトワイトゲーム』を読みました。
4話目にして主人公とヒロインが最初の1ページにしか登場しない回。
名が売れている作家さんでかつこの後に盛り上げられる自信がないと出来ない展開なんじゃないかしら。
豪胆だわ。
#アトワイトゲーム
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー4・5号で『ビグネス参式』を読みました。
「自分が良いとかんじたもんは!
思いっきり好きになって然るべきなんだよ!」
実に好ましい考え方だわ!
#ビグネス参式