こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング50号で『紛争でしたら八田まで』を読みました。
韓国編第2話。
コンサルの仕事の方はそれなりに片付いたみたいで、依頼人のプライベートの方がメインの話なのかな。
就職難(流石に外国の就活の話はピンとこないなあ)とタイトルにある南北がどう絡むのかしら。
#紛争でしたら八田まで
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング10号で『ツイステッド・シスターズ』を読みました。
前回とは逆で今回は理華子と純子と赤ちゃんの話。
というかこの先どうするかのお話かな。
課題山積みだけど、どうすんだろう。
いや、だからこそストーリーが転がるのか!
#ツイステッドシスターズ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ13号で『アンデッドアンラック』を読みました。
敵対するUMAばかりののハードモードと言いながらも、全く臆さず笑いながら突き進むアンディがらしくて良きでした😀
風子の代理ヒロインのルーシー(ボクっ娘なだけで女の子だよねw)も可愛くて良きでした。
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ18号で『チ。 -地球の運動について-』を読みました。
今回を入れて後3回で完結。エピローグに入ってはいるんだろうけど、思いがけない人物が出て来て「纏まるのか?」と思っちゃいました。
告解室の司祭はドゥラカなんだろうけど、それに繋げるのかしら。
#チ。
#地球の運動について
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル9・10号で『信長の忍び』を読みました。
高天神城攻防戦での策略。
非道ではあるけど先を見据えた一手だわね、武田滅亡のカウントダウンがまた進んだ感じだなあ。
決戦近しだ!
#信長の忍び
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ43号で『ONE PIECE』を読みました。
ワンピの世界情勢は前回までで今回からは新たな島での冒険開始!
毎度の事ながら次々に事件は発生するし新キャラが出て来る。
新章の導入部の何が起こるか分からない感じは楽しい。
まあ、長期連載なので名前は出てたりするけどそこも良い。
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ41号で『かぐや様は告らせたい』を読みました。
今回は大仏こばちの最終回。
内容的にはミコちゃんの恋愛方面以外の話をやる感じではあるけど2人の最終回として青春モノらしくとても良い締め方になってました。
あと藤原は相変わらず美味しいポジションだわ。
#かぐや様は告らせたい
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング43号で『警視庁草紙』を読みました。
決闘だと息巻いて鼻息の荒い撃剣会の皆さんと、その対処に困り気味な警察側を尻目に、藤田五郎が終始楽しそうにしているのがちょっと面白い。
気楽なポジションで楽しい見せ物を見物できるって事かしら(彼は荒事になっても困らないし)。
#警視庁草紙
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン46号で『赤羽骨子のボディガード』を読みました。
前回の正親との一件から話が転がる感じが楽しい!
正親が女の子だと荒邦が気がつくのも、正親が自身の気持ちに正直になるのももっと引っ張るかと思ったけどそうはせず速攻で話を進める所が良いなあと思いました。
#赤羽骨子のボディガード
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング46号で『#紛争でしたら八田まで』を読みました。
ゲリラの残党とのどんぱちで盛り上がっているけどそれ以上に、文学についての百合のセリフが興味深かったです。
識字も必要だけど、それと同様に文学という文化への入り口(大衆作品)が確保されないと文化の広がり・普及に至らないよなあ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング46号で『焼いてるふたり』を読みました。
今回も千尋さんが可愛かったです。
家庭菜園でパクチーかあ、多趣味だなあ健太ww
パクチーは料理に入ってたら食うけど、積極的に食うわけでもないなあ。
#焼いてるふたり