こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ51号で『マイホームアフロ田中』を読みました。
田中が岡本達と呑む時の頻度が下がり出費を抑えたがる感じの既視感が物凄くて笑っちまいましたww
リアルというかみんな似たような感じなのね。
#アフロ田中
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン50号でつみきどう先生の読切『ギャル忍』を読みました。
タイトルから想像出来て、完全なる出オチではあったのですが、ギャル忍のシノブちゃんが可愛かったし、明るく楽しい話で良きでした。
#ギャル忍
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング50号で『宇宙兄弟』を読みました。
六太の月ミッションも最終の地球への帰還!
えらい長い間月に居たけど、遂に月を離れる時が来たのね。
六太も(地球からとは異なり)月からの打ち上げがあっさり上がっちゃうと言っていたけど、同じ感想になりました。
#宇宙兄弟
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ52号で『ONE PIECE』を読みました。
くまの過去編も進んで来て、暴君が二つ名の海賊、ソルベ王国の元国王、革命軍の幹部などの意味やベガパンクとの関係、いろいろな国などこういう繋がりだったんだが見えて面白い!
特にサブタイにもなっている“平和主義者“の皮肉さが良い。
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ24号で『#アンデッドアンラック』を読みました。
リップとのバトルの中で己(ヴィクトル)との対話は想定内だったけど、その内容は個人的に意外でした。
本当にヴィクトルのアドバイスに従って進むのかしら。
取引が成立しているみたいだからこのまま進むんだろうなあ。
やっぱり意外だわ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ34号で『アンデッドアンラック』を読みました。
ルイン戦のメインがアンディではなくビリーなの最初は驚いていたのですが、決着まで見ると、アンディとルインの差を見せつつ、アンディとビリーの関係も見せる上手い作りでした。
相変わらず否定能力の見せ方が良い!
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング34号で『警視庁草紙』を読みました。
「残月剣士伝」の2回目。
このシリーズのキャラも続々出て来ているが、チャンバラな内容にあった感じで楽しくなりそう。
藤田と今井さんの彼らは向ける眼差し的なものも面白い。
#警視庁草紙
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング4・5号で『ツイステッド・シスターズ』を読みました。
良子さんの我が儘っぷりと襤褸は着てても心は錦っぷり(見た目は服装含め子綺麗)が流石でした。
主人公達についてまだ見えていない部分は多いのだと思い知らされたなあ。
#ツイステッドシスターズ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ19号で『僕とロボコ』を読みました。
乾杯の音頭をするガチゴリラ君が素敵でした、まあいつもだけどw
序盤のボンド以外がボケる流れが超好きです😀
そして、オチの部分が衝撃でした。
ロボコの世界はサザエさん時空だと思っていたよ。
#僕とロボコ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ15号で『僕とロボコ』を読みました。
メイコがロボコに憧れていて慕っている姿がヤケに可愛いんだよなあ😀
(何で慕っているかは分からんけどw)
モツオとメイコの関係性も実に良きでした、そして相変わらずモツオは善人だわ😀
#僕とロボコ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ27号で『チ。 -地球の運動について-』を読みました。
前回のアクションよりも今回のオクジーとノヴァクの対話の方が本作にとってはメインバトルの様に思えました。
そして次はバデーニはオクジー同様に“真理“の召使いに成れているかだわね。
#チ。
#地球の運動について