こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ34号で『あかね噺』を読みました。
遂に朱音ちゃんの出番!
ヌルッと始まった感じだけど、修行した事が活きているし、不利な流れにも対応出来ているしで、力がある事を見せつつここから始まる本題への期待を上げる感じ上手いなあと思いました。
#あかね噺
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ36・37号で『ONE PIECE』を読みました。
連載再会後ずっと面白い!
バギー周りの新情報やルフィ、キッド、トラ男のやり取りミンク族など見所ばかり。
個人的には特にしのぶに弟子入りしたくのいちお玉が可愛くて良きでした❤️
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ38号で『アンデッドアンラック』を読みました。
大きな決断を前にヴィクトルがアンディになった理由の種明かし。
これがあったからこそ風子を含めた今回のメンバが集まったというのがドラマチックで素敵だわ😀
最初から見えていたアイテムが重要というのも面白い。
#アンデッドアンラック
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
やれる事は全て出来た上でオグリとイナリに完敗のアルダンも心は折れず、首は下げない所が実に素敵でした!
あと相変わらずちょこちょこ話について行けない、ちょっとアホみたいな表情のチヨちゃんが可愛かったです❤️
#シンデレラグレイ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン40号で『あつまれ!ふしぎ研究部』を読みました。
高浜さんがギャルメイクした姿が超可愛かったです❤️
「何てことしてくれるのよ!」と言っているけど、自分からも協力せにゃ、「その姿にはならんだろww」。
#あつまれふしぎ研究部
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング45号で『クッキングパパ』を読みました。
今回の料理が寿司風に握ったごはんにわさび醤油や辛子醤油を塗ったもので、「マジかよ!」とビビりました。
グルメ漫画でこの料理で話を作るのが許されるのは本作だけだわ。
とち先生が強強メンタルだということは感じられましたw
#クッキングパパ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル20号で『飯を喰らひて華と告ぐ』を読みました。
相変わらずなオヤジの勘違いっぷりが楽しかった、迷子の子供を座敷童子だと勘違いした上でおやつを食べさせる所が善人なのかアホなのか判断に迷う所だなあw
調理時の(アイスの)アングルとか色々挑戦してるのね。
#飯を喰らひて華と告ぐ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ46号で『ONE PIECE』を読みました。
麦わらの一味の話だけでも楽しいのに、最終章だからかそれ以外のキャラの動向が本編や扉絵連載でも描かれていて盛り沢山で良き!
ワンピは1話でお腹いっぱいになる、大満足だわ😀
#ONEPIECE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング47号で『黒博物館 三日月よ、怪物と踊れ』を読みました。
メアリーによるエルシィの為の舞踏会特訓のシーンの2人が楽しそうで良きでした。というな2人の顔芸が素晴らしかった😀
ギャグ回かと思ったらラストに敵の姿が見えて、ますます楽しくなって来ました。
#三日月よ怪物と踊れ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング48号で『きのう何食べた?』を読みました。
連載15年で、作中も現実と同じだけ時間が経過しているらしくて、シロさんが58歳だと知りビックリしました。
そりゃ50肩にもなるわ。
あとシロさんもケンジも若く見えるわ。
#きのう何食べた?