こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ7号で『健康で文化的な最低限度の生活』を読みました。
角間さんの新生活に向けたあれこれ。
療育手帳取得の為に調べたら中度の知的障害との結果、小学校の低学年くらいらしい。
子供が一人で生きてきたようなもの。
貧困ビジネス編は最後までヘヴィだ。
#健康で文化的な最低限度の生活
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング9号で『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』を読みました。
今回は藤部長のキラースマイルのお話。
前回の横井さんといい今回の藤部長といい、これからの女性警察官の為の職場環境の向上がテーマになっていて、近く作品全体の話(時間軸)を進めるのかなあと勘ぐってしまいました。
#ハコヅメ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン9号で『不滅のあなたへ』を読みました。
偽フシ(ノッカー)との戦い。
トナリ単身かと思ったら現世での学校の友達が加勢に!
熱い展開で良き、状況は良く無いが一矢報いてほしい所だなあ。
#不滅のあなたへ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン16号で『カノジョも彼女』を読みました。
完全なる咲ちゃん回で凄く楽しめました。
相変わらずアホで騒がしく楽しそうで良きでした。更に今回はエッチなのに照れ屋な所も見られて素晴らしかったです😀
凄え可愛いよ、咲ちゃん❤️
#カノジョも彼女
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング34号で『JKさんちのサルトルさん』を読みました。
没個性で自分を平均化させたい子の話からの“仲間“と“友達“の定義の違いが面白かった(どちらが良いとかではないけど)。
仲間は目的を一緒に遂行する集団、集団を愛する。
友達は目的がなく、相手を愛する。
#JKさんちサルトルさん
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ24号で『推しの子』を読みました。
今回は有馬かなちゃんのサービスシーンも有り眼福でした。
それとは別にルビーの覚悟が決まってからの存在感が増す感じは、面白さも増してくれそうで楽しみになっております。
独居房に入った後の徐倫の様に覚悟が決まった感じがする。
#推しの子
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング52号で伊藤九先生の読み切り『かないさん』を読みました。
強いていうとジャンルはヒューマンドラマ(?)なのかしら、上手く表現できないけど良い具合に印象に残り読後感も何故か悪くなく、とても楽しめました。
次回作も読んでみたいと思いました。
#かないさん
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
チャンピオン38号で『吸血鬼すぐ死ぬ』を読みました。
今回は愛されマジロのジョンがダイエットする話。
マジロは痩せていようが太っていようが分からない気もするけどね。
ジョンの愛されマジロっぷりはとてもよく分かりました😀
#吸血鬼すぐ死ぬ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー47号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
ハロウィーン回なのかな?
渋谷に来ないでのネタをハロウィーンのネタとして扱うところがある意味らしいくて良いなあww
誰一人コスプレしてなかったしね。
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー17号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
導入のイッコちゃんが可愛かった❤️
安定の変なおじさん登場からの唆されてイッコちゃん暴走(調子に乗る)の流れが楽しかったです😀
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン17号で『不滅のあなたへ』を読みました。
一難去ってまた一難って感じと(ご都合主義な感じもしちゃうけど)ピンチに駆け付ける仲間。
ベタだけどこういうのが楽しいなあと思います。
減ページも行き着くところまで来ているので、ひと月ぐらい休載を入れた方が良いのでは?
#不滅のあなたへ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー34号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
季節ネタをやる漫画自体珍しい昨今、わざわざ海の日をネタにするのはこの漫画くらいなのではないかと思いますww
そこが良いぜ👍
イッコちゃんママのキャラがどんどん進化していく所が週刊連載ギャグらしくて好き😀
#シブヤニアファミリー