こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ9号で『推しの子』を読みました。
アクアの視点から一転して、B小町の方にカメラが移る。
ちょっと久々な3人のやり取りが良きでした。
有馬かなちゃん派なのでお金に対してリアリストというか素直な所が素敵でしたww
#推しの子
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ15号で『ウマ娘 シンデレラグレイ』を読みました。
遂に来たオグリの覚醒回!
今まで主要キャラの視点をスイッチして進んでいたが今回は完全なるオグリの一人舞台。
子供時代から始まり、カサマツ、トレセン学園、タマちゃんとの死闘。領域に至る流れが素敵😀
#シンデレラグレイ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー17号で『かけあうつきひ』を読みました。
月がネタを書かない事をちょっと気にしたのが意外だったのですが、それを契機に作ったネタが本気なのかボケ(陽をイジっているだけ)なのかが分からないところが月らしくて良いなあと思いました。
太陽星人ネタ楽しくて良いけどねw
#かけあうつきひ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー18号で『かけあうつきひ』を読みました。
路上漫才プラスイキリ倒す新キャラとの絡みでお腹いっぱいになりました😀
陽は割と熱くなり易い所が彼女らしくて良いなあと思いました。
あと、ベースの娘はまた出て来るで良いのかなあ、出てきて欲しいなあ。
#かけあうつきひ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング34号で『JKさんちのサルトルさん』を読みました。
没個性で自分を平均化させたい子の話からの“仲間“と“友達“の定義の違いが面白かった(どちらが良いとかではないけど)。
仲間は目的を一緒に遂行する集団、集団を愛する。
友達は目的がなく、相手を愛する。
#JKさんちサルトルさん
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ40号で『かぐや様は告らせたい』を読みました。
会長とかぐやは健康な高校生で状況的にもイチャつきたい・寝たいというのは分かるけど、妹が隣の部屋にいて疑っているのが分かっているなら我慢した方が良いと思いましたw
まあ、我慢できないのもわかるけどww
#かぐや様は告らせたい
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー42号で短期集中連載『影と影』の最終回を読みました。
だいぶ駆け足だったけど、見せ所もありつつ綺麗に閉めてあって楽しめました。
というか、この形態は連載に繋げられる様な終わり方をさせると思っていたので、完全に話を終わらせちゃってビックリでした!
#影と影
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング48号で『警視庁草紙』を読みました。
明治の東京が舞台で警察も主要な役割を果たすとなると、当然のように出てくるフォーマット斎藤一(藤田五郎)。
ベタだけど楽しくなるなあ😀
#警視庁草紙
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング52号で『紛争でしたら八田まで』を読みました。
シリーズ完結回。
百合の提案のオンライン北朝鮮観光が上手くいく内容なのかは分からん(韓国の人は北朝鮮に観光に行きたいものなのか?)が、依頼人の成長の一助になる感じは良きでした。
#紛争でしたら八田まで
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー7号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
「ゲレンデマジック」で可愛く見られたいイッコちゃんがとても可愛かったです❤️
イッコちゃんに可愛く見られたいという欲求があったのか、ゲレンデマジックという言葉が気に入ってただけなのかは分からんけどねww
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー44号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
授業の工作で使う空き箱の内容から格差社会の話を始めるのがイッコちゃんらしいというか、久米田先生らしいなあと思いました。
イッコちゃんママのキャラが盛られてとっ散らかっていく感じが楽しくて好きです😀
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ48号で『HUNTER X HUNTER』を読みました。
流石に主要人物は出て来てました!
それに加えて物凄い量のセリフとモノローグでキャラの思考が描かれていて、「ああ、ハンターハンター読んでんなあ」とテンション上がりましたww
#ハンターハンター