こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ36・37号で『逃げ上手の若君』を読みました。
時行とは考え方が真逆と言って良いぐらい違う人達を説得するお話。
この時代と状況的にはある意味スタンダードな行動をする人達なのかもしれない。
だからこそ彼らを否定し超えてゆく時行は主人公たり得るんだろうなあ。
#逃げ上手の若君
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング39号で『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』を読みました。
源と中富課長のピリついた感じからの交番所長の過去話。
だいぶ不穏な空気。
交番所長が悪人というような展開はないのだろうけど、優先順位の最上位が常人では無い感じなんだよなあ。
やはり不穏だわ。
#ハコヅメ
スピリッツ38号で『チ。 -地球の運動について-』を読みました。
第三章は序盤からアクション全開で楽しいけど面食らってました😀
シュミットが回収したい“物“とは、オクジーの手記なんだろうけど、なんで保管されてたのかしら。
燃やされそうなものだけど。
#チ。
#地球の運動について
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ41号で『ゴールデンカムイ』を読みました。
第七師団による五稜郭攻囲戦開始。
もうぶつかるしか無い状況。
どう考えても第七師団有利な展開しか見えないけど、どう進むのかしら。
楽しみだわん😀
#ゴールデンカムイ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ39号で『チ。 -地球の運動について-』を読みました。
今までの主人公(信仰はあるが抗えないチに魅入られている)とシュミット(信仰の在り方、チとの向き合い方が違い覚悟が決まっている感じ)はちっと毛色が違う感じが面白いと思いました。
#チ。
#地球の運動について
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングアニマル19号で『3月のライオン』を読みました。
今回は新刊発売記念の巻頭カラー!
だけど、内容は将棋でも川本家での話でもなく、銀座のクラブであかりさんが美味い食べ物を出す方向に迷走する話。
どんな話のチョイスだw
らしいけどww
#3月のライオン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング43号で『ハコヅメ 〜交番女子の逆襲〜』を読みました。
今回はほぼほぼ敵側のお話。
元警官がどう堕ちていくかで、シリアスなシリーズの時しかやらない感じ。
こういう雰囲気だと、ラストの川合と如月さんのシーンも良くないことの振りに思えて心配になっちゃうなあ。
#ハコヅメ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン43号で『シャングリラフロンティア』を読みました。
新キャラのアラミースがなかなかパンチの効いたグッドな猫だわ😀
何故かサンラクの周りはNPCばかりだけどキャラが立っているから楽しいわ。
#シャングリラフロンティア
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ44号で『逃げ上手の若君』を読みました。
亜也子にフォーカスを当てつつ、逃若党を疑う小笠原貞宗との対決、どう進むのか楽しみ。
亜也子は時行より年上なのかと思ってたけど、発育が良いだけで年は同じなのね、ちょっとびっくりでした。
#逃げ上手の若君